ソフトバンク株式会社 / ソフトバンク新規事業創造型インターン「01gateway」
本気のゼロイチ起業体験 新規事業創造型インターン 01gateway
ソフトバンクイノベンチャー主催の新規事業創造型インターンにて、私たちの事業「シェアロ」が最終審査3組に選出されました。資金調達には至りませんでしたが事業推進の上でたくさんの解決すべき課題を発見でき、価値ある経験となりました。
株式会社ネットプロテクションズ / PdM / UX Design
Sansan Global戦略統括部では、PMとして、US向けアプリの事業の立ち上げからユーザー数10000人までを並走しました。続く、Gaiaxでは、新規事業を手がける部署にて、外国人向けのお部屋情報サイトの立ち上げから、広告費なしでユーザー数1000人の獲得。検証ポイントの設計を行っていました。事業の立ち上げ期の設計からユーザー獲得が得意です。考えてすぐ実行します。TOEIC 960。留学先は、南アフリカで、旅行では、世界27カ国に行きました🌍
● 感覚とビジネスを両立させていけるようになること ● この人と働きたいと思える人とプロジェクトベースでどんどん働いていくこと
自分のブランドやプロジェクトが欲しく、 2021年 「滑稽なほど熱狂する人々の側に」を掲げて、Goofy Coffee Clubを立ち上げました。個人的には、アプリやWebの中の小さなデザインより、より大きなデザインをやりたいと思い、空間をデザインしました。UNIQLOやEDWINが撮影で使用してくれる空間になりました。 広告費をかけずに、現状、Instagramのフォロワーは3124で、UGCは1000投稿を超えています。
This course develops my academic attitude and way of thinking about African Development and Conflict Resolution through theoretical frameworks and practical experiences.
国連開発計画(UNDP)とCiti Foundationが主催するSocial Innovation Challenge 日本大会にて私たちの推進する事業 ShareRo (シェアロ)が日本大会受賞者となり、当アクセレーションで資金提供を目指し現在事業開発中です。
ソフトバンクイノベンチャー主催の新規事業創造型インターンにて、私たちの事業「シェアロ」が最終審査3組に選出されました。資金調達には至りませんでしたが事業推進の上でたくさんの解決すべき課題を発見でき、価値ある経験となりました。
This course trains myself into critically thinking about the Eurocentric theories and approaches towards development, conflicts, poverty and inequality from the perspective of decolonial theory.
短期留学にて、世界最大のスラム ダラヴィにてフィールドワークの手法等を学習。
ソフトバンク株式会社 / ソフトバンク新規事業創造型インターン「01gateway」
ソフトバンクイノベンチャー主催の新規事業創造型インターンにて、私たちの事業「シェアロ」が最終審査3組に選出されました。資金調達には至りませんでしたが事業推進の上でたくさんの解決すべき課題を発見でき、価値ある経験となりました。