Xin Huang

アルサーガパートナーズ株式会社 / システム本部 サーバーサイドDivision 3Tokyo, Japan

Xin Huang

アルサーガパートナーズ株式会社 / システム本部 サーバーサイドDivision 3

Where there is a will, there is a way

中国出身で、来日6年目となります。寝具のOEM製造業界からキャリアスタートし、プログランミングを独学しながらバックエンドWebエンジニアになりました。どうぞよろしくお願いいたします。

Ambition

In the future

良いモノを作り出し、人々に届ける喜びを味わいたいです。そんなきっかけで私がWebサービスの開発に関わりたい想いを持っています。新たな技術と知見を吸収しながら、バックとフロントを関係なく技術を扱えるエンジニアになりたいです。

About アルサーガパートナーズ株式会社

アルサーガパートナーズ株式会社6 months

システム本部 サーバーサイドDivision 3Present

- Present

最初に自社のGPT案件に配属され、主にPython(FastAPI)とReactを使用しております。新機能に対するテーブル設計、API実装とフロントの繋ぎこみ、バグ改修のタスクもやらせていただいております。また、自社案件に対するマーケティングの分析も経験させていただいております。

富士新幸株式会社2 years

営業部

-

富士新幸株式会社にて1年5ヶ月間、一般事務及び営業事務を経験。書類作成、受注確認、帳票作成、電話対応、外国語文書の翻訳といった業務全般を担当し、特に中国の取引先とのコミュニケーションに力を注ぎました。

  • 楽天店舗で商品ページを作成

    プログラミングとWebアプリ開発のスキルを学ぶ過程で、それらを前職にどう活かせるかを意識的に考えてきました。この結果、前職で自社ECサイト運営を担当した際、自己学習で得た知識を実践する機会を得て、自社の楽天店舗にてHTMLで60件以上の商品ページを作成しました。

    -

立教大学2 years

社会学研究科

-

主に新聞・メディア分野にめぐって研究しており、新聞の報道記事の比較分析に注力しながら、修士論文『2020年アメリカ大統領選挙から見える米中関係の報道について——日本の新聞を題材に——』を執筆しました。

千駄ヶ谷日本語教育研究所附属日本語学校2 years

-

来日後、日本語学校で主に日本語の勉強、研究計画書の作成及び大学院の入学試験の準備を備えた時期です。

廈門大学嘉庚学院4 years

国際ビジネス学部・国際ビジネス専攻

-

中国にいた学部時代において、主に経済学、経営学、国際貿易とマーケティングの知識分野に勉強しました。

廈門外国語学校6 years

-

中国にいた中学、高校時代です。



言語

  • Chinese - Native
  • Japanese - Professional
  • English - Professional
  • Taiwanese - Conversational

Receive Scouts from companies