Discover companies you will love
株式会社CRAYONZ / 訪問看護事業・管理者
学生時代に入院手術を体験し、「あたりまえの日常」の価値を痛感。誰かの「あたりまえの日常」を守り支えるために看護師を志す。幼少期の祖母の死や「家に帰りたい」という最期の願いを果たせぬまま病院で孤独な最期を迎える多くの患者様を目の当たりにする中で、ただ病院で患者様を待つのではなく、人々の暮らしに自ら出向き「一人ひとりのあたりまえの暮らし」を守り支えたいと思い訪問看護の世界へ飛び込んだ。
より多くの方へ【CRAYONZプライベート看護】の温かいケアを提供していきたいです! 生活様式の多様化や人々を取り巻く環境が急激に変化する現代にこそ、一人ひとりの暮らしに寄り添ったオーダーメイドで高クオリティなケアを安定的に提供できるサービスを構築していきたいと考えています。
初代学長である薄井坦子先生の『科学的看護論』と『ナイチンゲール看護論』ベースに、基礎看護における学問を修めました。 卒業時の看護研究では、自身の在宅看護実習で担当させていただいた在宅での看取りの事例の看護展開を「エンド・オブ・ライフケア」の概論に基づき振り返り、終末期の看護