北海道情報大学 / 情報メディア学部 情報メディア学科 メディアデザイン専攻
PCゲーム『Universe Frame』日本ゲーム大賞アマチュア部門 応募作品
2019年度日本ゲーム大賞アマチュア部門に応募いたしました。今年のテーマが「☆」ということで、まず一番に思い浮かんだのが宇宙です。そこから、宇宙ならではの無重力空間や、本当にどこにでも移動できるステージ。慣性が効いた操作の不安定さ、もどかしさ。それを乗り越えて上達していく機体操作。というのを目指して制作しました。
Discover companies you will love
Webシステム開発会社 / プログラマ
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 メディアデザイン専攻 ゲームデザインを研究するゼミに所属していました。 現在は北海道、帯広市に住みながら、京都にあるWebシステム開発会社でリモートで仕事をしています。
個人開発ゲームが完成したので、人生の目標が達成されました。 引き続きゲームを作っては公開していく生活を続けていくと思います。
個人開発ゲーム『Links Quartz』の開発 ジャンルとしてはRPGで、伝統的なコマンド形式の戦闘システムを採用しています。
デザイン専攻へ進学しまして、 Adobe illustrator, Adobe Photoshop, Adobe Indesign等の使い方を学んでいます。
Lispの方言のひとつ、SchemeとC言語を学びました。このころから3DCGには関心があったので、Blenderを練習していました。高専3年で退学しました。
北海道情報大学 / 情報メディア学部 情報メディア学科 メディアデザイン専攻
2019年度日本ゲーム大賞アマチュア部門に応募いたしました。今年のテーマが「☆」ということで、まず一番に思い浮かんだのが宇宙です。そこから、宇宙ならではの無重力空間や、本当にどこにでも移動できるステージ。慣性が効いた操作の不安定さ、もどかしさ。それを乗り越えて上達していく機体操作。というのを目指して制作しました。