株式会社estie / クライアントソリューション
根っからのバスケ好きで、大学時代にはアメリカに留学し、NBAのチームの地域貢献部門でインターンもしていました。総合商社の不動産事業部での営業管理からキャリアをスタートし、今は故郷の湘南を盛り上げるべく、アウトドア施設開発の企画や、家族向けのレジャーサービスを手掛ける会社を立ち上げました。その後、不動産SaaSを手掛けるestieにジョイン。上場目指して爆進します。
東日本大震災から一年後の東北で、アメリカ人コーチとプロバスケットボール選手との共同でバスケットボール教室を開催しました。 リンクは、イベントのドキュメンタリー動画です。
AIやディープラーニングといったテクノロジーを使って人間の能力を大きく引き出したり、効率化や自動化によってもっと家族の時間を大切にできるような可能性を追求していきたいと思っています。
東京からほど近い湘南で、ゆったりと海を眺めながら家族でくつろげる湘南ならではのレジャーサービスを開発や、鉄道グループ会社と連携して地域の飲食店の新規事業開発を副業マッチングの上で支援する事業を展開しました。
新規事業部門の立ち上げメンバーとして参画し、日米の架け橋として優良なアメリカの不動産投資の機会を日本にも提供していくことを目指しつつ、アメリカのダイナミックさを自分自身も満喫していました。
業態と事業規模が急速に変化していた会社の基盤を整備するとともに社員が安心して働ける環境を作ることを目指し、中期経営計画の作成や新業態に合わせた人事制度の再構築などを実施しました。
不動産事業部門の営業管理として、会計業務を中心として日本・アメリカ・中国のビジネスをサポートしました。営業部門が心置きなく思いっきり攻められる、そんな縁の下の力持ちを目指して業務に取り組みました。
ソーシャルマーケティング、スポーツビジネスのゼミに所属していました。
アメリカNBAのチームであるシアトルスーパーソニックス(現サンダー)の地域貢献部門のインターンとして、NBA選手とシアトル市内のコミュニティセンターを訪問して朗読プログラムを実施したり、地域コミュニティからの寄付のリクエストに対するコミュニケーションを担当しました。