不適切な画像検出の自動化
Amazonの書影情報のアダルトフラグがまれに間違っている場合があり、予期せずアダルト画像が表示されることが起きていた。社内ではそれを目視で確認するタスクがあり無駄にリソースが奪われていた。Google Vision APIとGASを使い、不適切な画像検出を自動化することで大幅に負担を減らすことができた
Discover companies you will love
Available to logged-in users only
View Tetsuya Hirano's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Tetsuya Hirano's full profile
Amazonの書影情報のアダルトフラグがまれに間違っている場合があり、予期せずアダルト画像が表示されることが起きていた。社内ではそれを目視で確認するタスクがあり無駄にリソースが奪われていた。Google Vision APIとGASを使い、不適切な画像検出を自動化することで大幅に負担を減らすことができた