東京経済大学(経営学部) / 経営学部流通マーケティング学科
ネパール研修(Mero Sathi Project 2024)
現地の学生と国連機関のUNFPAで講義を受けたり、村の小学校を訪れて日本文化を教える特別授業をしたり、実際に村での生活を体験したりと様々な活動を通してネパールの人と約2週間にわたって交流した。首都カトマンズのテレビ局の方がこの活動を応援してくださり、1時間の特集番組を作ってくれた。研修中は文化の違い、特にネパール人のパーソナルスペースの狭さに苦しめられ、最初はモラルに欠ける人たちだと思ってしまった。しかし、その文化の裏にある背景をよく考えて対話を重ねるうちに、彼らはただ私と仲良くしたいと思ってくれているだけで、私の認識が間違っていたことに気がついた。この研修を通して、自文化中心主義的考えはさまざまな人と関わっていく上で対話の妨げになってしまうということを学んだ。