株式会社ラネクシー / 経営戦略室/企画グループ シニアエキスパート
ウェビナー登壇
なぜ無くならない?企業内部からの情報漏洩の半分以上は『悪意のない』うっかりミスをテーマに、「悪意のない情報漏洩対策~ ICTリテラシーの向上とツールによる対策 ~」というタイトルでセッションに登壇しました。 情報漏洩事故の多くは、『悪意の無い人的ミス』が大半を占めており長期的かつ根気強い社員教育によるICTリテラシーの向上と適切なアクセスコントロールの重要性をご紹介しました。
Discover companies you will love
株式会社ラネクシー / プロダクトソリューション本部 営業推進部 部長
BizDevを中心に、自社製品の企画、プロモーション、企業とのアライアンス、タイ法人のビジネス立ち上げを支援しています。子供の頃に触れたNECのPC-8001というパソコンに衝撃を受け、コンピューターに携われる仕事を選んできましたが、気がついたら当たり前のようにコンピューターが身近にある未来になっていました。外資、ベンチャー、地場に根付いたローカル企業と多岐にわたる業種の、それぞれの良い面・悪い面を経験してきました。民間/公共/教育と幅広いマーケットを経験しています。
プロモーション、プリセールスチームを取りまとめています。部門横断施策として自社製品のPC操作ログ製品MylogStar のプロダクトマネージャーを兼任しています。
先日、アララ株式会社さん・株式会社データクレシスさん・当社ラネクシーの3社で共催したウェビナーに登壇しました! テーマは『内部監査に備えるセキュリティ3点セット!ファイルの可視化・制御・ログの整備術』です。 私は当社のPC操作ログ取得サービス MylogStar Cloud を紹介しながら「社内の可視化、できていますか?」という切り口で、監査や社内統制に役立つログ活用のポイントをご紹介しました。 ISMSやプライバシーマーク取得など、これから社内統制に取り組む企業様にとっての実践的な第一歩になることをお伝えしました。 今回のセッションを通じて、多くの方に「セキュリティと業務の見える化」の重要性を再認識いただけたのではと思います。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
自社製品・サービスの企画・開発・運営 新規事業開発 パートナーとの提携・コラボレーション企画 自社製品、海外優秀製品の国内販売企画 ラネクシータイランドの事業推進
ビジネス開発
なぜ無くならない?企業内部からの情報漏洩の半分以上は『悪意のない』うっかりミスをテーマに、「悪意のない情報漏洩対策~ ICTリテラシーの向上とツールによる対策 ~」というタイトルでセッションに登壇しました。 情報漏洩事故の多くは、『悪意の無い人的ミス』が大半を占めており長期的かつ根気強い社員教育によるICTリテラシーの向上と適切なアクセスコントロールの重要性をご紹介しました。
View Hajime Tsurumaki's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Hajime Tsurumaki's full profile
株式会社ラネクシー / 経営戦略室/企画グループ シニアエキスパート
なぜ無くならない?企業内部からの情報漏洩の半分以上は『悪意のない』うっかりミスをテーマに、「悪意のない情報漏洩対策~ ICTリテラシーの向上とツールによる対策 ~」というタイトルでセッションに登壇しました。 情報漏洩事故の多くは、『悪意の無い人的ミス』が大半を占めており長期的かつ根気強い社員教育によるICTリテラシーの向上と適切なアクセスコントロールの重要性をご紹介しました。