向上高等学校 / 普通科
360kmのロードトリップ(自転車)
【きっかけ】 幼少期の頃から見ていた自転車旅の動画に触発されたこと。「身一つで未知の環境に飛び込んでいくのが面白そう」という好奇心100%の行動でした。 【道中】 栃木・福島の県境付近が急こう配で、とても辛かったです。 山間部を通る日は、移動時間にゆとりを持てるようにホテルを予約したことが幸いでした。 福島県白河市にある「白河の関」は東北の玄関口としても有名で、自転車で超えたときも新たなステージに入ったような感覚となったことを覚えています。 【学び】 やりたいことや興味関心があるとき、「とりあえずやってみる」という選択肢を取りやすくなったと感じています。 未知の領域に飛び込んでいくのは恐怖もありますが、それ以上に面白さやランダムさによる自己成長の喜びに気づいたのは、この経験が大きいです。