Discover companies you will love

市川 岳
市川 岳
市川 岳

市川 岳

有限会社アルゴダンザ・ジャパン / 専務取締役

市川 岳

有限会社アルゴダンザ・ジャパン / 専務取締役

死のエキスパトを目指して

1994年生まれ。祖母の死をきっかけに死について興味を持ち始める。高校3年生で1年間アメリカ留学。国際基督教大学(ICU)に在学中、死生学カフェの運営や死に関する研究を進める。卒業後、葬儀のベンチャー企業という最先端の死別の現場を経験。エンディングプランナーとして、年間約200家族との打合せ・葬儀を執り行う。 その後、上智大学大学院にて死生学の博士前期課程へ。死とテクノロジーをテーマに、死者AIの倫理的問題点や

Ambition

In the future

ご遺骨からダイヤモンドという事業だけでなく、死生学、グリーフケアなどを中心とした新しい事業を創っていきたい。

About 有限会社アルゴダンザ・ジャパン

有限会社アルゴダンザ・ジャパン1 year

専務取締役Present

- Present

事業承継に向けた引継ぎ中。経営戦略、マーケティング、人事など幅広く担当。一緒に働く仲間を募集中。

事業開発

遺骨からダイヤモンドを製作するスイスの会社の日本法人として、セールス、戦略、事業開発、コーポレートなど多岐にわたって業務に携わる。

上智大学大学院 Sophia University, Tokyo, Japan2 years

実践宗教学研究科死生学専攻

-

死とテクノロジーをテーマとした死者AIへの倫理的考察やSNS上での追悼のあり方の変化などを主眼に置き、グリーフケアや生命倫理といった死生にまつわる諸問題を研究した。

アンドフォーアス株式会社3 years

事業開発部

-

遺言をデジタル化するスタートアップ企業の立ち上げに参画。エンディングに関する領域を分かりやすく伝えるウェブメディア「Think!」の運営・記事作成や、「死の学校」といったイベントの企画・コーディネートなど。

About むすびす株式会社

むすびす株式会社4 years

葬祭事業 エンディングプランナー

-

ただ”やらなければいけない”葬儀ではなく、”やってよかった”と思ってもらえるような葬儀を目指して。亡くされた方の最期の姿ではなく、人生で一番輝いていた頃を空間として表現し、その空間できちんとお別れの気持ちを向け、その人のなき世界を歩んでいく一歩のお手伝いをしていました。

国際基督教大学(ICU)4 years

教養学部 哲学・宗教学専攻

-

J・ロールズの正義論に代表されるような規範倫理学やスピリチュアルケアへの哲学的アプローチなど。

Personal Achievements

Personal Achievements

Personal Achievements



言語

  • Japanese - Native
  • English - Professional
  • Spanish - Conversational

Receive Scouts from companies