学生団体ONE LIFE カンボジア教育支援
学生団体ONELIFEでの活動概要 役割 10代目 新歓統括、お洋服リレープロジェクト統括 概要 世界中の人々に笑顔と夢を届けることを理念に掲げ、カンボジアの教育支援に取り組む学生団体のメンバーとして、現地の小学校建設や支援物資の提供、さらには日本国内での国際協力の授業実施と連携活動を統括しました。 具体的なエピソード リーダーシップと統括経験 ONELIFEでの活動を通じ、服の回収とカンボジアへの配送を担当する『お洋服リレープロジェクト』の統括を務めました。このプロジェクトでは、服の回収から仕分け、カンボジアへの配送までの全行程をリード。日本国内の小学校との連携や、現地での配布計画を策定し、団体メンバーと共にプロジェクトを成功させました。 課題発見と解決力 プロジェクト進行中に、当初のスケジュール不足や服の仕分け・配布に関する計画の甘さが発覚し、現地到着後に調整が必要になる状況に直面しました。この問題に対して、メンバーと迅速に対応策を検討・実施し、全ての小学校に服を無事配布。チーム全体を見渡しながら、問題解決に取り組んだことで、結果的にプロジェクトを成功に導きました。 グローバルな視野と協力精神 カンボジアでの支援活動を通じ、10年以上にわたり築かれてきた団体の歴史や現地との信頼関係を継承し、新たな価値を生み出すことを目指しました。また、メンバーとの絆を深め、プロジェクト進行中に「みんな家族」という団体の理念を再認識し、チーム一丸となって活動に取り組む姿勢を培いました。 成果 プロジェクトを通じて、カンボジアの小学校への服の配布を無事に達成。ONELIFEが築いてきた10年の歴史に基づく信頼を守り、支援活動を無事に遂行しました。また、リーダーとしてチームの団結力を高め、課題を解決する力を身につけました。