Discover companies you will love
株式会社GOLDCAST / 芸能キャスティング
今までの経験や私の性格を活かし、腰を据えて業務に従事できる、新たな環境にチャレンジしたいと思い、転職を決断致しました。 これまでマーケティングや企画職、マネジメント、対人コミュニケーション等に非常にやりがいを感じており、自分の大前提好きであるコミュニケーション好きさや流行・エンタメ・SNS好きさ、そして分析を好む性格をビジネスに生かせないかと考えたことがきっかけです。
職種としては企画、マーケティング、業種としてはエンタメ、SNS、アパレル携わる仕事に従事したいと思っております。
View 小野's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 小野's full profile
▼株式会社リフォルマ ▪️タレントのマネジメントとSNSのグロースに貢献 下記タレント、元々無名だった冴木柚葉の王様のブランチアサイン(ブランディング考案部に参画)、Instagramのフォロワー数を1ヶ月で3万人→13万人まで増加。 現在テレビや雑誌からのオファーが1週間で平均20社ほどくるようにまでなっている。 https://www.instagram.com/yuzuha_saeki?igsh=MWEwb2twdjRpbHozMw== ▼株式会社メルティングヴォイス ▪️新規事業として発足したVtuber事業の監修、タレントのマネジメント ヨルよなかプロジェクト:https://yoruyonaka.com/ 所属タレントのマネジメント、事務所との方向性のすり合わせ、話題作り・広告に従事。 デビュー2週間ほどで3名の全所属者が収益化を達成。新人Vtuberでは珍しく、1ヶ月で税抜30万円ほどの売り上げを達成(通常3ヶ月〜半年ほどで収益化の条件を満たす)。 ▼個人TikTokアカウントの運用 ▪️厳選‼おすすめスポットの開設・運用 https://www.tiktok.com/@osusumespot?_t=8lXsGmuJkl5&_r=1 昨年10月よりフォロワー0から運用開始。 楽曲やスポット、掲載文字の選定から配置まで検証しながら日々運用。 ジャンルとして新スポットにフォーカスを当てた理由としてはTikTokのアルゴリズム上、保存数、共有数、いいね数が重要との情報から、サプライズとしての需要のある飲食店やホテル、個人的におすすめなヒト、モノよりも、友人・知人へのシェア率、話題性が高いと判断したため。 また、並ぶ重要事項の視聴完了率は画像展開のテンポ、楽曲(最新曲や懐かしい曲、前提としてシェアしても照れがないような曲)、テキストの多さにてフォローしている。 2024年3月、半年でフォロワー1万人突破し、収益化達成。