株式会社iop都市文化研究所 / デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO企画部インターン
イベントレポート作成、写真撮影
当日の企画の運営、写真撮影を行いました。 実際の作業の様子などをレポートにまとめました。
Discover companies you will love
株式会社ロボット科学教育 / インストラクター
大学の授業では、プロダクト、サービス、コミュニケーション、空間など幅広いデザイン分野を、グループワークでのディスカッションを通し、コンセプト立案から形にするまで一通りのデザインプロセスを学びました。 自分の関心のある地方創生や社会課題と、デザインとの共通点を見つけるため、2020年4月から1年間休学しました。半年間はデザイン・
やりたいことがたくさんあるので一生かけて自分のやりたいことを実現できたらいいなと考えています。 自分の関心は社会課題や地方創生などの世の中にある数多くのマイナスなものです。デザインを学んできた立場の人間として様々な方面からのアプローチをしていきたいです。
ミライノラボは、千葉大学で地方創生を研究していたチームが立ち上げた「研究成果活用型ベンチャー」です。千葉大学の教員と学生研究員が、千葉県の地域と連携し、地方創生のための具体的な取り組みを行っています。 私は市原市のサイクルステーションのパース画の制作、長柄町ののぼりやWi-Fiのステッカーの作成や、 ポスター制作、グッツ制作のデザインを担当しました。
先輩チューターとは「進研 ゼミ高校講座」で志望大に合格し「ゼミ」会員の高校生ために各種サポートをする仕事です。 具体的に、オンラインで高校生の勉強や進路の悩みに回答する業務や、自分の勉強のノウハウについてのブログ記事を執筆する業務をしています。
2020年4月ごろ、コロナににより進研ゼミとしてオンラインの企画が始まっていきました。ツイキャスを使ったライブイベントに数回参加し、高校生に勉強のノウハウを教えるような内容のイベントをやりました。
クラスベネッセとは、進研ゼミやチャレンジ会員の小中学生を対象とし、教材を用いた 個別指導をうけられる塾です。私はコーチとして、学習計画のアドバイスや、勉強を教えたりしていました。また、生徒の情報の入力など、事 務員としての仕事もしていました。
高松市にあるゲストハウスに住み込みでアルバイトをしていました。主に清掃業務を担当していました。 また、施設のサービスに関わる広報物のデザインや、マップのデザインなどを制作しました。
かめびしは、宝暦三年(1753)の創業以来、「むしろ麹法」を守り続けてきた日本で唯一の蔵元です。 醤油の原材料である大豆、塩、小麦を仕込む一番初期段階の作業である「盛り込み」「手入れ」「出麹」を担当しました。
デザイン都市神戸としての活動拠点となっている、 デザインクリエイティブセンター神戸KIITOという施設の中の、「社会課題+デザイン」を軸に、さまざまなイベントやプロジェクト の企画をする部署でインターンをしていました。 リサーチやミーティングを重ね、企画の検討をする業務や、実際のイベントの準備、運営、写真撮影、レポート作成 などの業務を担当しました。
東京ディズニーランドの「ミッキーの家とミーとミッキー」と言うグリーティング施設で、フォトグラファーキャストとして写真撮影と接客のお仕事をしていました。集合写真の静止画に加え、グリーティングの様子の写真も撮影していました。また、サービス内容の説明や待ち時間にゲストとの交流をするなどの接客業務をしていました。
試験監督の業務です。会場の準備片付けや、回答の整理、試験中の監視業務をしていました。時間を正確に伝えること、一つ一つの小さな作業を確実に行う大切さを学びました。
株式会社iop都市文化研究所 / デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO企画部インターン
当日の企画の運営、写真撮影を行いました。 実際の作業の様子などをレポートにまとめました。