Discover companies you will love
大学と大学院では化学、特に環境安全工学という分野を専攻し、大学の課外活動では、お笑いサークルと軽音楽部に所属していました。専攻分野に興味を持って進学するも、昔から好きな音楽やお笑いに関わることができるエンタメ業界で「人を喜ばせる仕事がしたい!」と考え、大学院を1年半で中退。現在は、事業やビジョンに共感できる企業を探しながら既卒就活中です。よろしくお願いします。
新しいアイデアでお互いを刺激し合えるチームで協力しながら、人々に喜びやワクワクを与える一つの作品を作り上げていくこと。
大学院では、水や空気などの環境試料中に含まれる物質を定性・定量分析できるGC-MS(ガスクロマトグラフィー質量分析計)を用い、分析可能な物質の範囲を拡張する研究に取り組みました。具体的には、GC-MS分析に先立ち、環境試料に対して行う分析前処理操作の1つであるTMS(トリメチルシリル)化が阻害されることが前任者の研究で判明していたため、その要因の解明と
大学では環境安全工学を専攻し、化学物質管理や環境リスクマネジメントについて学びました。環境と人の安全を両立する視点から、化学物質の取り扱いやその影響評価に関する知識を深めました。