株式会社Rise UP / カスタマーサポート
学生インターンシップ運営でプロダクトマネージャーを担当
夏のインターンシップ運営で、全体を俯瞰しつつ学生1人ひとりに目を配る姿勢が評価され、秋にプロダクトマネージャー、冬に補佐を担当しました。進捗を細かく共有し、チームメンバーが不参加でもフォローできる体制を構築することで、当日のイレギュラー発生時も円滑に対応することができ、「お互いの動きが見えやすく動きやすかった」とチームメンバーに評価されました。
Discover companies you will love
■経歴 私は大学卒業後、「多くの人々の心を動かし、笑顔を生み出す」という目標のもとキャリアを積んできました。 株式会社Rise UPでは、入社後1年間「モアコンタクト」のカスタマーサポートを担当し、学生インターンシップ運営にも参加。相手の変化や困りごとに
2021年10月 入社後、朝日放送テレビへ常駐 情報番組「キャスト」のアシスタントディレクター業務を担当 ●アシスタントディレクター業務(通算6カ月間) -ニュースに必要な情報やゲスト情報のリサーチ
総務を担当時、9F建てのビルに対して補充用備品の保管場所が1つしかないことを課題に感じ、各階に補充棚を配置することを提案、設置。その結果、同僚からの備品の問い合わせや不足時の移動の手間が減り、業務効率が向上、総務としても重要な相談や依頼に集中できる環境を実現しました。
2019年2月 入社後、カスタマーサポートを担当 ●カスタマーサポート業務(通算1年2カ月間) -カラーコンタクトレンズを商材に扱うECサイト/アプリ(モアコンタクト)を
カスタマーサポート配属時、人数不足で電話窓口が停止していることに課題を感じ、受電チーム立ち上げに参加。受電内容の記録や引継ぎ方法をアルバイトメンバーと日々改善し、お問い合わせ情報を共有するなど積極的にコミュニケーションを取ることで、相談しやすい関係を築きました。その結果、チームで受電率90%以上を達成しました。
夏のインターンシップ運営で、全体を俯瞰しつつ学生1人ひとりに目を配る姿勢が評価され、秋にプロダクトマネージャー、冬に補佐を担当しました。進捗を細かく共有し、チームメンバーが不参加でもフォローできる体制を構築することで、当日のイレギュラー発生時も円滑に対応することができ、「お互いの動きが見えやすく動きやすかった」とチームメンバーに評価されました。
就職が決まった企業にて、4月からお世話になるカスタマーサポートのチームでインターンシップをさせていただきました。
実際の事例から国際社会の問題を学び、さまざまな視点からより良い国際社会の実現に向けての政策を考えたり、それが本当に現地の人にとってポジティブなことなのかを考える勉強をしておりました。
View Ayumi Yamamoto's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Ayumi Yamamoto's full profile
株式会社Rise UP / カスタマーサポート
夏のインターンシップ運営で、全体を俯瞰しつつ学生1人ひとりに目を配る姿勢が評価され、秋にプロダクトマネージャー、冬に補佐を担当しました。進捗を細かく共有し、チームメンバーが不参加でもフォローできる体制を構築することで、当日のイレギュラー発生時も円滑に対応することができ、「お互いの動きが見えやすく動きやすかった」とチームメンバーに評価されました。