株式会社ウィルオブ・ワーク / マーケティング部
Discover companies you will love
株式会社ウィルオブ・ワーク / マーケティング部
2018年3月に明治学院大学 国際学部を卒業後、玩具の専門商社である株式会社ハピネットに入社。法人の営業部署に配属され、営業事務やラウンド業務に携わる。しかし、いつまで経っても業務に慣れず、自信を喪失して塞ぎ込みがちに。改めて自分のキャリアを見つめ直したところ、「得意なライティングを仕事にしたい」という思いが芽生える。
口コミだけじゃわからない?ウィルオブ・ワークの評判を実際の社員に聞いてみた
【社員インタビュー】「過去・現在・未来の時間軸で価値観を聴きたい」新卒採用の責任者が語るウィルオブ・ワーク選考のポイントとは?
【社員インタビュー】「キャリアの最適解を一緒に探していきたい」ウィルオブ・ワークで実施しているキャリア相談施策とは?
【社員インタビュー】「ウィルオブ・ワークは理想のキャリアをかなえられる環境。だからこそ強い意志と行動力が大切」入社の決め手やアパレル販売で働く魅力とは?
【社員インタビュー】「多くの方をポジティブにしたくて、ウィルオブ・ワークを選びました」グランドスタッフから法人営業へキャリアチェンジした背景とは?
働くことをポジティブに考えられるコンテンツを作りたい。働いている人の熱意や考え方を代弁して世の中の必要としている人に伝えていきたい。
転職・ウエディングメディアでのSEO記事や採用広報のインタビューを主に担当していました。
SNSで配信されるWEB広告の制作や運用などを担っていました。
玩具の専門商社で法人営業として、営業事務やラウンダー業務を行っていました。
ゼミでは島根県隠岐の島やインドネシアへ校外学習に行き、「豊かさとはなにか」「現代の生きづらさとはなにか」などを考えていました。都市のデザインに興味があります。
株式会社ウィルオブ・ワーク / マーケティング部