シェアリングブランドサービス
「今のお店のまま」で売上を上乗せ!「ブランドをシェアする」という飲食店の新スタイルを提供 「シェアリングブランドサービス」とは、パッケージされたブランドを既存店に導入、または「Uber Eats」「出前舘」等に出店し、最小限の投資費用で売上をUPさせる仕組みです。
Discover companies you will love
株式会社マトリクス / 代表取締役
フランチャイズ本部構築支援|ブランド構想から本部機能構築、加盟開発までワンストップで|経歴:飲食ブランドのマーケティングマネージャー⇔Uber Eatsに特化したシェアリングブランドサービスのグロース(24ヶ月で加盟250店舗に拡大)
・オンラインフードデリバリーシステムを利用した韓国チキンブランド『CRISPY CHICKEN n’ TOMATO』の加盟開発→2年間で約250店舗まで拡大
・商圏分析 ・店舗別売上分析 ・販促提案資料作成 ・研修資料改善 ・研修チェックシート作成 ・臨店チェックシート改善 ・店舗別売上販促計画書作成 ・クリスマスキャンペーン企画 など
「今のお店のまま」で売上を上乗せ!「ブランドをシェアする」という飲食店の新スタイルを提供 「シェアリングブランドサービス」とは、パッケージされたブランドを既存店に導入、または「Uber Eats」「出前舘」等に出店し、最小限の投資費用で売上をUPさせる仕組みです。