株式会社インオーダー / 代表取締役
未来
未来
京都をプラットフォーム化し キュレーション、インキュベーション そこから「新たな定義」を創出したい 情報氾濫社会における「静かな常識」を崩し 「正しい情報」による「正しい選択肢」のある社会を目指す
2020年4月 -
正しく選択できる社会の実現を本格的に追求 新たな事業の創出 コンテンツ、メディアの創出 京都モデルの確立とそこからのアナロジー キュレーションの発展 インキュベーションシティへの変革 etc、、、
2015年7月
拠点拡大後の全体マネジメント 新たなリーダー育成 仕組化と育成の体系化 埼玉オフィス立上げ
2008年7月
京都シェア拡大と新たな地域拡大 とことんHR領域の新たな転換を進める 大阪オフィス、東京オフィスの立上げ
2007年7月
2006年7月
バックオフィス改革 採用、育成~売上管理、請求関係、総務関係まで幅広く従事
2005年4月
正しく選択できる社会を目指し 自分自身の価値判断基準を磨くこと そのための学びの場を求め参加を決意
2001年 - 2004年
・バイトはロカビリー、カントリーミュージック、ハワイアン、 ブルーグラス、ジャズ等のライブハウスでのウェイター兼音響担当 ・バスケットボールサークル/関西連盟でMVP ・バンド/髪の毛ピンク、金髪、ドレッド、アフロ、ツイスト、坊主の調子乗り ハイスタ・ブランキ―・ミッシェル・ナンバガ・くるり・CHARA・ジュディマリ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう