Discover companies you will love
Femtech Community Japan / 広報
陸上部での疲労骨折(過度な練習による無月経が大きな原因)をきっかけに、「フェムテックを活性化させたい」という強い思いが生まれました。
入社の決め手は「Globalなフェムテック事業」。データを活かして事業開発をサポート。Vol.2
入社の決め手は「Globalなフェムテック事業」。データを活かして事業開発をサポート。 Vol.1
フェムテック企業への転職で、社会から「属性によってやりたいことができない」をなくしたい! Vol.3
フェムテック企業への転職で、社会から「属性によってやりたいことができない」をなくしたい! Vol.2
フェムテック企業への転職で、社会から「属性によってやりたいことができない」をなくしたい! Vol.1
大学在学中にフェムテック企業でのインターンを行いたいと強く思っております。 大学卒業後はスタートアップや大企業のインキュベーション(新規事業創出)支援に取り組むコンサルティング会社に就職予定なので、在学中にフェムテック関連のスタートアップ企業で働いてみたいと考えております。
専攻は「国際経営学」と「ファイナンス」です。
2学期間の交換留学を行っています。 ファイナンスの授業に加え、企業倫理やソーシャルビジネスの授業も受講し、「ファイナンスの専門知識を持ってフェムテックに貢献できる人材になる」という夢に近づこうと奮闘中です。