アメリカ大陸横断
アメリカに1年間留学中の去年の9月に約3週間かけアメリカ大陸を横断しました。道中アクシデントが何度も起こりました。例えばアリゾナ州の砂漠の真ん中でパンクしたことや3日雷雨の中運転し続けたことなどたくさんあります。しかしこれらのアクシデントにも強みを活かして冷静に対処することができました。今ではそれもいい思い出です。思い切って行動することが大事だと強く感じました。
Discover companies you will love
同志社大学 / 社会学部
【自己紹介】京都で大学生をやっています。去年1年間アメリカのサンディエゴに留学し今年の4月に復学しました。私は多くの挑戦をこれまでしたくさん転んで失敗してきました。しかしやり抜く力は負けません。全力でやり遂げます。 【強み】私の強みは好奇心旺盛なところです。「迷ったらとにかく行動」をベースに休学を含む大学4年間たくさんのこ
同志社大学留学課にあるSIEDという国際交流団体に所属しています。一昨年の夏には初めて企画運営スタッフとしてスポーツイベントを実施しました。しかし応募開始したものの今までの国際交流イベントと傾向がかなり異なっていたため応募が予想よりかなり少ないことが現状でした。そのような中インスタグラムを利用して参加を呼びかけたり校内にいる留学生に積極的に声をかけたりし結果20人ほどの生徒に参加していただけました。
アメリカに1年間留学中の去年の9月に約3週間かけアメリカ大陸を横断しました。道中アクシデントが何度も起こりました。例えばアリゾナ州の砂漠の真ん中でパンクしたことや3日雷雨の中運転し続けたことなどたくさんあります。しかしこれらのアクシデントにも強みを活かして冷静に対処することができました。今ではそれもいい思い出です。思い切って行動することが大事だと強く感じました。
海外に出て外から日本を見てみると改めて日本の素晴らしさ、クオリティの高さに驚きました。次は私が日本の良さ、アニメや食だけにとどまらない日本の魅力を世界に発信していきたいです!
私は特にゼミで国際人的資源管理について学んでおり、この分野は企業がグローバルに展開する際に各国の労働力を効果的に管理する方法を探求するものです。具体的には経済動向や国民性の研究が重要であり、各国の文化や経済状況に合わせた人材管理戦略を立てる必要があります。例えば、日本では長時間労働が一般的である一方アメリカでは成果主義が重視されるなど国ご
View Yusuke Takai's
Full Profile
View past posts
View mutual connections
View Yusuke Takai's full profile
アメリカに1年間留学中の去年の9月に約3週間かけアメリカ大陸を横断しました。道中アクシデントが何度も起こりました。例えばアリゾナ州の砂漠の真ん中でパンクしたことや3日雷雨の中運転し続けたことなどたくさんあります。しかしこれらのアクシデントにも強みを活かして冷静に対処することができました。今ではそれもいい思い出です。思い切って行動することが大事だと強く感じました。