株式会社ティルウィンド / 営業
アポイント件数を競うイベントで入賞
新人チャレンジイベントで、全国192人の新卒の中から17位に選出。
Discover companies you will love
学校事務非常勤職員 / 事務員
初めまして。ライターの近藤と申します。
本や雑誌の執筆に関わる/企業PR/取材ライティングをはじめ 転職経験を活かしたキャリア支援や育成、コーチング、マーケティング、マネジメント等
インターナショナルスクールの学童保育の運営管理。マネージャーとして、受付業務をはじめ、説明会、入会促進、請求、書類・マニュアル作成、教師スタッフのメンタルケア、新人育成、クレーム対応、発注、請求、SNS 配信による集客など幅広い業務を行いました。
各家庭を訪問して体験レッスンを提案。成果を上げるために、問題解決力を強化。同調・傾聴・共感・オウム返しを意識し、顧客の悩みに寄り添う営業を実践。また信頼関係を築きながら、安心して相談してもらえる環境を整えた。
国際協力を専攻し、ネパールでのフィールドワークを通じて、平和構築におけるマスメディア支援について研究しました。在学中にはアメリカ・ミネソタ州に留学し、国際関係論を学び単位を取得。また、「新文明の旅」という海外の生徒と文化交流を深めるプロジェクトチームに選抜され、トルコ・ブルガリア・ルーマニアを訪問しました。そこでは、住職の娘として仏教の考えと東日本大震災についてプレゼンテーションを行いました。
人間関係と距離感をテーマに5000文字で執筆。 タイトルは、「人間関係と距離感を上手に保つ! 職場でストレスフリーに働く方法」 距離感を上手に保てる人にとってはストレス対策の一助に、また距離感を取るのが苦手な人にとっては、適切な距離の取り方やコミュニケーション術を執筆しました。 ※大変申し訳ございませんが、執筆した作品は所有権の問題で伝えられないとも記載が出来かねます。
株式会社ティルウィンド / 営業
新人チャレンジイベントで、全国192人の新卒の中から17位に選出。