個人店などが店舗を間貸し・時間貸しできるサービスの開発
📌アプリ名 tempo 📌アプリ概要 ✅個人店などが空き時間や店休日に自店を第三者に貸し出せる為のWebアプリを作成。 ✅開発環境のみDocker、CircleCIを導入。 ✅AWSにデプロイ。ALBを利用してのSSL接続、取得ドメインでの接続を可能にしていたが、現在はサイト停止中。 ✅ミドルウェアとしてUnicorn、Nginxを利用している。 📌作成した動機 ✅個人店などでありがちな「休みが取れない・売上が不安定」という悩みを解消する為 ✅お店を経営している方が本来の営業だけでなく、柔軟な形で店舗を活用できるシステムを作りたかった為 ✅「個人店として出店したいが、ハードルやリスクが高くて出来ない」という思いを持っている方が、間借りのような形で出店できるシステムを作りたかった為 📌特徴 ✅ユーザーは申し込み可能日時をカレンダーから選択し、申し込みを行うことができる ✅特徴タグや都道府県から絞り込み検索を使って、条件に合う店舗を探すことができる ✅店舗側は貸し出したい日時だけを登録し、応募を受け付けることができる 📌主な機能 ✅新規登録、ログインシステム ✅プロフィールの画像アップ機能 ✅登録店舗一覧 表示機能 ✅申し込み機能、お気に入り機能 ✅メッセージ機能 ✅都道府県や特徴タグでの絞り込み検索機能 📌工夫した点・苦労した点 ✅店舗側に申し込みを行う際に表示するカレンダーを自作し、そのカレンダーから申し込みを行えるようにしたが、過去日付の日時は表示させない・既に申し込みが入っている日時は予約不可として表示する。という実装をするのに時間がかかった。 📌URL ✅Github https://github.com/moonlight4617/tempo ✅公開 URL (現在は停止中) https://tempoooo.net/