Discover companies you will love

遼馬 三浦

東京大学 / 全学自由研究ゼミナール「海のアジア」 Teaching Assistant

遼馬 三浦

東京大学 / 全学自由研究ゼミナール「海のアジア」 Teaching Assistant

If you can dream it, you can do it !

問いを創り、思考するのが大好きな人間です。 今は、「価値をうみだすということはどういうことか」を探究していきたいと思っています。価値創造や共創していくことが大事だとよく聞きますが、「どういうことが価値をうみだすことなのか?」を自分なりの解を出したいと思って1年休学しています。

Ambition

In the future

評論家ではなく「実務家、常に現場で動いている人」でいたいと思っています。 それは、私が大学で学び、探究をしているときに、課題を見つける人はいるが実際に自分でなんとかしてみようという人が少ないことを見て、思うようになりました。

東京大学3 months

全学自由研究ゼミナール「海のアジア」 Teaching Assistant Present

- Present

教養学部の1、2年生向けに設定されている、東南アジアについて学んでいくゼミで、TAをしています。

桜美林大学2 years

教育探究科学群 Student AssistantPresent

- Present

学務部学生課 学生アルバイトPresent

学生課の窓口対応や教室借用業務を担当しています

桜美林大学5 years

リベラルアーツ学群 歴史学・文化人類学専攻

-

東南アジア(特に、タイ)を資源の観点から考えています

放送大学(The Open University of Japan)1 year

科目履修生

-

基本的な心理学、そしてレジリエンスについても勉強しています。また、自分の研究したい分野へプラスとなるように、中国とユーラシア大陸の歴史を学ぶ授業も履修しています。

東京大学6 months

全学自由研究ゼミナール「海のアジア」

-

東南アジアを海の繋がりという視点から、学びながら考えていました。

放送大学(The Open University of Japan)7 months

科目履修生

-

国際政治や東南アジアの歴史、ヨーロッパの歴史を学んでいます。

さとのば大学4 months

challenge school in 磐梯町

-

福島県磐梯町に1ヶ月滞在

  • 課題は人が創りだすものだ

    長期で滞在する地域として2つ目の磐梯町での滞在。 地域に滞在してみて、現在「課題だ」と言われることの全てに人が関係しているということを学びました。つまり、これからほしい未来を実現していくために必要なアプローチは、「人に対してではないか」という仮説を持ち帰って来ました。

    -

短期プログラム

北海道名寄市に1ヶ月半滞在

  • フィールドワークすることの大切さを学ぶ

    北海道名寄市に滞在してみて、実際に地元の人と一緒に暮らすことの大切さを学びました。実際に暮らすことで見えてくること、感じることができることが沢山あることを知りました。また、自分は文献や情報を得る・読むだけではなく、現場に行き、現地で自分の五感で感じる・体験することが好きなんだということがわかりました。その経験が、フィールドワークを大事にする文化人類学を専攻にしようと思うようになりました。

    -

聖学院中学校3 years

-

Hidden: Education and Experience

View 遼馬 三浦's

Full Profile

This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections

View past posts

View mutual connections

View 遼馬 三浦's full profile



言語

  • English - Conversational

Receive Scouts from companies