関わってきた多くの人に「発想力がある」とよく言われます。 大学の空いたスペースを活用してアートスペースを作る企画を提案し、大学の職員と協力してロゴから運営システムまでデザインしたりなど、人を巻き込んで目標を達成する行動力もあると自負しています。 また、発想から実行に移すまで、いったん自分でラフを作ってみるというプロセスの基で制作してきたため、音楽関係から木工、VRなど幅広い活動領域を誇っています。 様々な領域を跨いだ経験を活用した制作活動ができるからこそ「発想力がある」と言われてきたのだと考えます。 大学に入るまで 私の通っていた高校は通信制でありながらスクーリングを行う変わった高校でした。そこでは生徒会長を務め、使用されていないスペースや教室のDIYを行うほか、存在する同好会の活動を活性化させるために生徒会のメンバーで新しく同好会を立ち上げて活動するなど、常にその場にある物事で自分や周りの人の環境を楽しくしていくことに専念してきました。 大事にしている考え 私の大事にしている考えは「いつでも楽しむ」ということです。 今自分が何を持っているか、周りに何があるか、何に挑戦するか?これらを常に考え、活動してきました。様々な状況でも楽しもうと行動した結果、幅広い領域で創作活動を行い、必要に応じて様々なスキルを取得してきました。
素材や方法にこだわったブランディングデザインや、アートを身近にさらに楽しむためのコミュニティ、空間づくりをやっていきたいです。
View 福島 伊織's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 福島 伊織's full profile