Discover companies you will love
株式会社SAKIYOMI / 経営幹部・CCO
SAKIYOMI 経営幹部/CCOの樋田(といだ) SNSの活動名「Toy」。 2025年6月SAKIYOMIの雇用形態を終了、自由に活動しています。
元中学校の英語教師がSNSマーケターに!雇用形態を超えて活躍できるSAKIYOMIの”エキスパート”という仕組み
社会復帰を諦めた40歳2児の母である私が、SNSベンチャーのトップセールスとして笑顔を取り戻した話
【業務委託/法人営業】SAKIYOMIのフィールドセールスを最強の営業部隊に!切磋琢磨できる環境だから僕らはスキルアップする
6年勤めた会社を辞めて、SAKIYOMIへ電撃入社。7ヶ月で営業責任者へと上り詰めた雑賀が語るSAKIYOMIを選んだ理由。
「ありがとう」と誰もが心から言える日を目指し、SAKIYOMIは今日も感謝を送り合う。- 感謝のアンケート - -#Excellent - を解説!
組織に対して人的アプローチにより、事業インパクトをもたらすこと。 これまでのHRは「経営戦略→事業戦略→営業戦略→組織戦略」という順番で戦略設計がなされてきたが、今後の時代を俯瞰して考えた時に、確実に組織戦略が頭に現れることが予見される。
人事責任者
人事責任者でしたが、気がついたら経理・財務、労務、法務、総務を管掌する立場になっておりました。証券会社・監査法人・親会社との関わりが増えてきました。
AIプロダクトを自社開発し、プロダクトの外部販売をするための事業を立ち上げました。マーケ、セールス、CS、開発組織を組閣して、自分でも泥臭く手を動かしておりました。
3年次で単位を取り終えてしまったので、4年次に進級する理由がわからなくなって中退してしまいました...笑