1
/
5

All posts

【社員インタビュー】電気⇨内装施工管理へ転職!なぜ同じ施工管理へ?

皆様こんにちは!株式会社ザック採用担当です!今回は電気施工管理から、内装施工管理にチェンジした村松さんへのインタビューです。転職の際、異業種への転職も考えていたという村松さん。なぜまた施工管理を選んだのか?転職のきっかけやザック入社の決め手、現在の仕事まで聞いてみたいと思います。是非最後までご覧ください!プロフィール施工管理:村松 <入社4年目>建築系専門学校を卒業後、電気施工のサブコンに就職。3年間従事した後、内装専門のザックに入社。業界経験は7年に及ぶ。 休日は千葉の外房へドライブがてら釣りへ行きリフレッシュ。(写真左)元・電気の施工管理ということですが、電気から内装に転職しようと考...

最近よく見る施工管理ってなに?仕事内容を一挙ご紹介!

こんにちは!ザックの採用担当です。「そもそも施工管理ってなに?」という方に、今回は〈施工管理って何?〉をご紹介いたします!そもそも施工管理ってなに?施工管理という職種に聞き馴染みがない方も多いのではないでしょうか?ひとことで言うと「プロジェクトマネージャー」です。建設現場で工事に関わるプロジェクト管理を行う仕事で、建設現場には、実際に工事を施工する施工業者の方がいます。施工管理は、施工業者の方へ工事に伴う指示や次に紹介する管理業務に携わります。施工管理の仕事内容を大きく4つ分けたものを「4大管理」と呼びます。施工管理のメインの仕事「4大管理」ってなに?■工程管理  納期までに完成するよう...

仕事のやりがいと働きやすさの両立を目指す、ザックの魅力4選!

こんにちは!ザックの採用担当です。☆大規模案件多数☆天候に左右されない内装施工☆働き方改革推進中とやりがいと働きやすさの両立を目指しているザック。これまで施工管理を経験してきた方にも、手に職をつけたい未経験の方にも、ぜひ一読いただきたい内容となっております。今回は、これまで募集記事に記載してきたザックの魅力の総集編をみなさまにお送りいたします。それでは行きましょう。ザックの魅力4選!目次01. 案件について02. 働き方改革について03. 取り組みについて04. 人について魅力01. 案件についてザックの魅力として外せないところは、やはり元請案件・有名企業のオフィスなどを手掛ける大型案件...

部署の垣根を超えるザックの連携とは?社員に直撃インタビュー!

こんにちは!株式会社ザックです。オフィス内装の設計施工を手掛けるザックでは、どのように各部署が連携してプロジェクトを完成させるのか。営業・設計デザイナー・施工管理の3名のインタビューで、ザックのチーム体制について迫ります!今回インタビューしたメンバー営業:河西 <入社1年9カ月>唯一の営業細かな案件も含めて柔軟な動きをしています。お客様の窓口担当/ホームページからの新規の案件対応/エンドユーザーさんとのやりとり/パートナ企業さんとの情報共有/施工後の現場確認/小規模な場合現場を直接管理することも。営業だけでなく、現場の立ち合いなど。1人何役もやりつつ、専門の部分もこなすオールラウンダー。...

変わり続けるオフィスの存在意義。ザックが考える今後のオフィスに求められていることとは?

こんにちは!株式会社ザックです。これまでのザックは、課題解決型でお客様から提示された課題に向き合い、オフィスにまつわる課題を施工で解決してまいりました。働き方改革の推進などにより、着実に働き方が変わりつつあった中、新型コロナウイルスにより【リモートワーク】という働き方が急激に加速しました。コロナ以外にも、テクノロジーの進化や、終身雇用の崩壊、人生100年時代を見据えた意識などにより、働く環境や働き方・働く人の意識も変わってきています。今回はリモートワークが加速したことで改めて問われる今後のオフィスの存在意義を、オフィス専門会社としてどう考えているかご紹介いたします!コロナ禍をきっかけに加...

ザックってどんな会社?オフィス工事の専門会社って何?

こんにちは!株式会社ザックです。私たちに興味を持ってストーリー閲覧いただき、ありがとうございます!今回は、施工会社という言葉に聞き馴染みがない方にも私たちを知っていただけるように「ザックってどんな会社?オフィス工事の専門会社って何?」をご紹介したいと思います。ぜひ最後までご覧ください♪ザックってどんな会社?私たちザックは、1988年に小さな工事会社としてスタートして、2022年現在、35年目に突入しました!関わる全ての方のおかげで、34年間黒字経営を続けております。当時は、提供できるサービスも限られていましたが、既存の枠組みに捉われない柔軟な発想と対応力で、今では、オフィス・ビルに関して...