1
/
5

エンジニア

子曰く、深圳(シンセン)がアツイ!!というわけでエンジニアが行ってみた。

「誰かパスポート持っててすぐ中国行ける人いる?」その日は突然やってきた―――エイジェックスコミュニケーションズでは、創立20周年記念としてロンドンやサンフランシスコに渡って、現地の企業を訪問して最先端技術に触れたり、様々な人とのつながりをつくったり、新たな知見や出会いを増やすため「使節団」が結成されました。※もちろん旅費や食費など諸々すべて会社のお金で行けるというオイシイ企画!サンフランシスコから帰国直後のエンジニア坂井に待ち受けていたのは、急遽立ち上がった第3の使節団「深圳(シンセン)」!!「ほな、行ってきま~~す」・・・何故シンセン・・・?今深圳は「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、...

東京のパッケージシステム開発会社から、京都のWebコンサル会社に転職したエンジニア

野倉 崇史(入社8年目)2010年にagex入社し、コンサルティング部門でエンジニアをやっています。趣味はサッカー観戦(名古屋グランパスエイト押し)で、休日は子どもと遊んだり、庭いじりをしたりしています。最近は草刈り機を買ったので、庭の芝生を刈ることがリフレッシュになっています。なぜagexを選んだのか前職は、東京でパッケージシステム開発会社のエンジニアをしてましたが、奥さんの実家が京都ということもあり京都での勤務を希望していました。そんな時、登録していた転職サイトから、「東京でやっている仕事レベルと同じようなことが京都でできて、あなたにぴったりです!」というようなスカウトメールが届いた...