- 遊休地開発プロジェクトリーダー
- オープンポジション
- 情報システムエンジニア
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
株式会社ワールドパーク採用担当の林です!🙋♀️
今回はカジュアル面談を行う中でよく聞かれる質問についてまとめてみました!
よりワールドパークについて知っていただけたら嬉しいです!
Q1.ワールドパークってどんな会社ですか?
A.私たちワールドパークは遊休地の不動産活用、公的資産の活用、リニューアル、運営受託、不動産投資・開発を行っている会社です。現在は稲毛海浜公園に拠点を置き、公園内の施設の運営・管理・リニューアルを行っています🏙️🌿
Q2.現在拠点を置いている稲毛海浜公園はどのような経緯で運営を行うようになったんですか?
A.稲毛海浜公園はもともと千葉市が管理する指定管理施設でしたが、「もっと魅力的で賑わいのある場所にしたい」という千葉市の意向から、リニューアルを前提とした運営事業者の公募が行われました。
私たちはその想いに共感し、2017年8月に協定を締結し、現在は、千葉市に対して賃料をお支払いする形で、公園内のさまざまな施設の企画・運営を行っています。
地域のポテンシャルを最大限に活かしながら、新しい価値を創り出していく取り組みを続けています。
Q3.開発・運営をしているのは稲毛海浜公園だけですか?
A .現在は稲毛海浜公園のみを開発・運営しています。ただ、今後は他のエリアにも挑戦していきたいと考えており、実際にお声がけをいただくこともあります。
とはいえ、千葉市とは20年間の契約を結んでおり、稲毛海浜公園内でもまだまだ開発や企画が進行中の段階です。
まずはこの場所にしっかりと向き合い、地域の魅力を最大限に引き出すことに注力していきたいと考えています!🌊
Q4.数年後のワールドパークとしてのビジョンはどのような感じですか?
A.私たちワールドパークが掲げているビジョンは、 「100年先も続く“場”を創り続けること」 です。この想いを大切にしながら、日々の事業運営をしています。
数年後の具体的なイメージとしては、稲毛海浜公園が持つこれまでの歴史や魅力をしっかり残しつつ、さらに新しいお客様にも訪れていただけるような場所へと進化させていくことです。
例えば、温浴施設や新たな宿泊施設の開発、そしてかつて存在した航空記念館をリニューアルし、稲毛の歴史や文化をより多くの方に楽しんでいただけるような施設づくりを予定しています。
未来のワールドパークは、地域の方はもちろん、遠方から訪れる方々にとっても「わざわざ訪れたくなる特別な場所」になっていくことを目指しています🌴☆
Q5.現在の社員数はどれくらいですか?
A.社員数は、正社員・契約社員・嘱託社員を合わせて 24名 です。男女比は 5:5 とバランスがよく、年齢層も 20代から50代まで幅広く、さまざまな世代のメンバーが活躍しています!✨
少数精鋭でチームワークを大切にしているので、社内はとても アットホーム な雰囲気です。上長にも気軽に相談ができる風通しの良い環境が特徴です🍃
Q6.副業は可能ですか?
A.原則として副業はご遠慮いただいています🙇♀️
ただし、ご自身で事業をされている場合など、特別な事情がある方はご相談ください。柔軟に対応できるケースもありますので、まずはお気軽にお話しいただけたらと思います!
Q7.在宅勤務は可能ですか?
A.在宅勤務も週2回であれば可能です!
ただ、私たちの仕事は現場での対応が多く、基本的には出社がメインになっています。実際、ほとんどの社員が出社しています。とはいえ、ご家族の体調不良ややむを得ない事情があるとき、また業務的にリモートでも対応できる内容であれば、在宅勤務を選択している社員もいます。
状況に応じて柔軟に対応していますので、ご安心ください◎
ここではご紹介しきれないこともたくさんあるので、「もっと話を聞いてみたい!」と思っていただけた方は、ぜひお気軽に『話を聞きに行きたい』からご連絡ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌼