注目のストーリー
採用
【お知らせ】2019年4月より、ウィルテクノロジーズ本部へと名前を変更いたしました。
こんにちは!株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部です。お気づきになった方もいらっしゃるかもしれませんが、2019年4月より「ウィルグループ インキュベーション本部」から、「株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部」へと事業部の名称を変更いたしました。ウィルテクノロジーズ本部は、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)と新規事業開発部から成り立っています。 CVCでは現在HRtechを中心としたスタートアップへの投資を行っており、新規事業開発部では、新しい事業創造に取り組んでいます。 従業員数2,044名、グループ会社35社をもつウィルグループのアセットとテクノロジー...
新規事業部でわちゃわちゃ交流!!ピザパーティーしました( ˶˙ᵕ˙˶ )
こんにちは。ウィルグループの武本です。今日は!!!新規事業チームのみんなでピザパーティー。新しく入った方の歓迎や横のチームとの交流を楽しみながら、わちゃわちゃ。お酒もぐびぐび。今後はこういうイベントをもっと開催してみんなで意見交換や交流を深めていきたいなと!リーダーとエンジニアさん。何話してるんでしょう……(。・ω・。)普段からお話してるようでも、改めてこういう場でワイワイするの楽しいな〜(。・ω・。)みんなー!こっちむいてー!!(みんな食べるの夢中です…………)今後も引き続き採用もしておりますので、次のピザパーティーはもっと仲間が増えますように……( ˶˙ᵕ˙˶ )
【お知らせ】カルチャーフィットを重視した採用&転職のサポート「mitsucari」に出資致しました。
ミライセルフは、AIが企業の社風と応募者の相性を診断する「mitsucari適性検査」や、自分に合った社風の企業がレコメンドされる求人サービス「mitsucari」を運営する会社です。両サービスは、“適性検査”から得られるデータを活用することで「カルチャーフィット」を重視した採用や転職のサポートを提供しています。「カルチャーフィット」重視の採用&転職のサポート▼「mitsucari適性検査」「mitsucari適性検査」は、導入企業の社員と応募者の双方が独自の適性検査を受験することによって、企業側の独自の社風と応募者の相性を明確にするサービスです。従来の適性検査と異なり、企業と応募者の双...