こんにちは!株式会社ホワイトキャリアの立川です😊
今回は社員の團村(キャリアアドバイザー)の紹介をさせていただきたいと思います!
〜経歴〜
新卒でウォーターサーバーの営業職として働いた後、食肉商社で営業事務を担当していました。
営業では、毎日いろんなお客様と接する中で“コミュニケーション力”と“笑顔”の大切さを学び、事務職ではPCスキルや正確な書類作成の力が身につきました。
どちらの経験も、今キャリアアドバイザーとして求職者さんに向き合う上で、大きな土台になっています!
〜転職理由とは〜
転職活動をしていたときに、すごく親身に寄り添ってくれるキャリアアドバイザーの方に出会って、「こんな風に人の人生に関われる仕事って素敵だな」と心から思いました。
その経験から、“寄り添い×提案”ができる最強のアドバイザーになりたい!という想いが生まれました。
ホワイトキャリアの面接では、自分の想いをしっかり受け止めてくれて、「ここなら素直な自分で頑張れる」「このチームでなら輝ける」と、ビビッときた感覚がありました。ここでなら、ただ働くだけじゃなく、自分らしく貢献できると思って入社を決めました!
〜転職して良かったこと〜
「だんむらさんに相談して良かった」と言ってもらえた時の嬉しさは、ずっと忘れません。
その一言で「やっててよかった!」と心から思える瞬間があります。
また、同じ目標に向かって頑張れる仲間がいて、時には一緒にご飯に行ってリフレッシュしたり。
メリハリのある環境で、日々前向きに働けています!
“ひとりじゃない”という安心感と、ちゃんと向き合ってくれる仲間の存在があるからこそ、
帰り道にふと、「今日も頑張ったな、いい日だったな」って思える日が増えました。
そんな毎日が、今すごく嬉しいです!!
〜現在の仕事内容〜
キャリアアドバイザーとして、求職者さんの希望や悩みにしっかり耳を傾けながら、
その方にとってベストな選択肢を一緒に考えています。
面談から企業のご紹介、面接対策、そして内定後のフォローまで、
一人ひとりとしっかり向き合うことを大切にしています。
最近は特に面接対策に力を入れていて、ただ求人を紹介するだけではなく、
「自信を持って選考に進めるように」丁寧にサポートすることを心がけています。
不安な気持ちが少しでも和らぐように、言葉の選び方や声のトーンも意識しながら、
お話しするようにしています!
〜やりがいとは〜
内定が出たタイミングで、求職者さんから「面接対策のおかげでうまく話せました!」とか
「本当に背中を押してくれてありがとうございました!」って言ってもらえる瞬間が、一番うれしいです。人生の大事な場面に関われることは、すごく責任のあることですが、そのぶん「少しでも力になれたかも」って思えると、本当にやりがいを感じます。
「この仕事を選んでよかったな」って、自然と前向きになれる瞬間です!
〜今後どのような人材になりたいか〜
“なんでも話しやすいな”“この人になら相談したいな”
と思ってもらえるキャリアアドバイザーを目指しています。
求職者さんにとってはもちろん、社内のメンバーにとっても「だんむらさんがいると安心する」
「明るくなる」そんな存在でいたいです!ただ寄り添うだけでなく、
時には厳しいこともしっかり伝えられるような、信頼と実力を兼ね備えたアドバイザーに、
そして誰かにとっての“節目に寄り添える存在”であり続けたいと思っています!
〜最後に一言〜
ホワイトキャリアは、ただ「優しい人が多い!」だけじゃなくて、
ちゃんと“話を聞いてくれる人が多い会社”です。
「自分がここで何をやりたかったのか」を理解しようとしてくれて、
それに向かって一緒に動いてくれる仲間がいます。
同年代のメンバーも多くて、ちょっとした会話から刺激をもらうことも多いです。
「うわ、その提案かっこいい」「その対応スマート…!」って、日々心の中で拍手してます(笑)
でも不思議と焦らずに、「私ももっと頑張ろう」って自然とスイッチが入るんです。
ふざけるときはしっかり笑って、やるときはガッと集中して。
そんな空気の中で働けていることが、ちょっと誇らしいです。
“ここで頑張りたい”と思える会社に出会えたな、って感じています!!