- 未経験歓迎/広告運用事務
- デザイナー、クリエイティブ
- 未経験歓迎/広告サポート
- Other occupations (30)
- Development
-
Business
- 未経験歓迎/広告運用事務
- 未経験歓迎/広告サポート
- スキル習得/広告サポート
- 業務委託/アルバイト
- WEBマーケアシスタント
- 業務委託/完全リモート
- 成果報酬型ASP営業
- パートナーコーディネーター
- 未経験OK|代理店営業
- 新規事業立ち上げ/マーケ
- 未経験OK|SNS動画広告運用
- オープンポジション
- 未経験OK|Web広告運用
- SNS動画/広告運用
- WEBマーケター×SNS
- 動画マーケティング×SNS
- SNSマーケ/動画クリエイター
- WEBマーケター/未経験OK
- 広告運用・マーケター
- 業務委託/広告サポート
- WEB広告/セールスライター
- Webマーケ/セールスライター
- Webマーケ/未経験OK
- 広告運用/セールスライター
- セールスライティング/広告運用
- セールスライティング/広告運用
- Webマーケター
- 記事型LP/セールスライター
- 業務委託/リモートOK
- 業務委託OK/セールスライター
- セールスライター/WEB広告
みなさんこんにちは!
今回は2025年5月に入社した藤澤さんにインタビューをしてきました🎀
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです🌸
―学生時代はどんな風に過ごしていましたか?
藤澤さん:高校入学当初の成績は、学年ビリに近かったです…
でも、徐々に勉強する楽しさに気づいて切り替えられましたね💭
英語が一番楽しくて、新たな価値観や文化を知るために自主的に勉強したり、
洋楽が理解できるようになることが楽しかったです!
―大学生活の思い出も聞かせてください!
藤澤さん:海外の大学を選んだんですけど、最終的にそこは合わなくて…
1日で辞めました😳
中国の富裕層が集まるエリアにある大学へ進学し、初めはわくわくしていましたが
大学のコミュニティの偏りと自分のビジョンとのギャップに苦しみ、
最終的にはその大学を辞めることにしたんです。
帰国後も英語に触れたり、国際的な感覚を身につけたままでいたいと思い
中央大学の新設学部を受験することにしました!
一ヶ月の猛勉強後、無事に合格したんです🌟
その体験から、どんな道を選んでも
自分が心からやりたいと思えることを追求することが大事だって気がつきました!
様々な選択肢を与えてくれた家族には本当に感謝しています。
―大学で印象に残っていることはありますか?
藤澤さん: 大学ではスノボに熱中しながら、ライダーとして好きなメーカーのスポンサーをつけることを目標に活動していました🏂
スノボは単なる趣味じゃなくて、人生の一つの目標。
かっこいいブランドのスポンサーをつけることが、すごく大きな夢だったんです。
ですが膝の怪我をしてしまい、怪我や年齢を言い訳にしたくはないですが
スノーボードを第一優先にする生活からは一度距離を置くことにしました。
―そこからWEB業界を選んだ理由を教えてください🎀
藤澤さん: スノボ以外に、別の表現方法を見つけたいと思いながら就職先を探していました💭
そんな時WEBGRAMのHPにあった、「常識を嫌う」という言葉が決め手で入社しました!
―入社後、感じたことを教えてください🍒
藤澤さん:自身が携わる制作や編集の仕事を通じて、自由に表現することの楽しさを実感しています!
スピード感に圧倒される毎日ですが、
自分のこだわりを形にすることができる瞬間がとても楽しいです☺️
自分が作った映像が反応を得て、商品の購入に繋がるときの喜びは格別ですね!
―仕事をする中で大切にしていることを教えてください🧚🏻
藤澤さん:映像制作や編集作業では、ただクリエイティブに取り組むだけでなく
その背後にある戦略的な視点も重要だと感じています!
映像がどれだけ商品に影響を与えるか
ということを意識するようになってから、さらにクリエイティブの幅が広がりました。
これからもその視点を大切にしていきたいです!
―WEBGRAMに感じる魅力を教えてください💍
藤澤さん:自分の力を試すことができる環境がここにはあります!
個人で結果を出すことに注力できるので、成長を実感できる部分が多いんです😳
―今後の目標を教えてください🌼
藤澤さん:個人で成果を出すことが求められる場所で、自分の力を証明したい。
だからこそ数字だけでなく、周囲に良い影響を与えられる存在になりたいです!
個人で成果を上げることはもちろん大切ですが、会社やチーム全体に良い影響を与えるような存在になることを目指しています!
自分が作ったものを、みんなに届けることに喜びを感じながら
さらに多くの人と繋がり、影響力を広げていきたいです!
藤澤さん、貴重なお時間をありがとうございました🌸
藤澤さんと一緒に働いてみたい方、WEB GRAMでの挑戦に興味がある方は、
ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてみてください🎀