こんにちは!uyet広報です。
今回はuyet広報としている働いている高柳さんにインタビューしました。
広報の中でもコーポレート広報をメインに、幅広く広報業務を行なっている高柳さん。普段から会社を走り回っている様子をよく見ますが、実際にどのような仕事をしているのかについてインタビューさせていただきました。
またuyetはどんな会社なのか、uyetはどういう方に向いている会社なのかについてお聞きしましたので、気になる方はぜひ最後までに読んでみてください。
ーメンバーが作りあげたものを、世の中に伝える│広報の業務
□普段の業務内容は?
私は広報として、自社メディアやSNS(Webメディア・YouTube・TikTokなど)の運用や新聞やテレビなどのメディア取材の対応、ウェビナー運営などを行っています。
皆さんの中に「広報」ってどんな仕事なんだろうと思われている方も多いかと思いますが、「さまざまな媒体を通して会社のPRを行う仕事」と思っていただければ理解しやすいのではないでしょうか。
uyetという会社や事業部のメンバーたちが汗水流して作り上げたサービスの魅力をさまざまな媒体を通して発信し、多くの人に認知してもらい、そして会社・uyetのサービスのファンになってもらうための仕事をしています。
□広報というお仕事には、元々興味があったのでしょうか?
いや、正直なかったです。(笑)
お恥ずかしながら、そもそも広報という仕事をあまり詳しくなくて...。それでも、日々仕事を行う中で、広報でよかったと思う気持ちが深まっていくのを感じます。
私はまだまだ未熟者ではありますが、これからもっと広報として成長できるよう頑張りたいです。
□uyetの広報のお仕事でやりがいを感じる時は?
広報のお仕事を通じて、他の事業部に何か良い影響をもたらすことができた時です!すごく嬉しいし、広報のお仕事のやりがいを一番感じます。
また、広報のミッションは多くの方にuyetを知っていただくことです。ですので、広報の仕事がきっかけでuyetに興味を持った企業様や自治体様からお問い合わせいただいたり、それがきっかけで実際の案件に繋がった時には自分もとても嬉しいです。
また、他部署の方が直接感謝の言葉を言ってくださるのもとてもモチベーションに繋がっています。その言葉をもらえると、もっと頑張ろうって思いますね。
ー自分の強みを活かしてくれる、居心地よい場所│uyetの職場環境
□ずばり、uyetはどんな会社ですか?
他の会社のことをあまりわかないので比較ができないのですが、自分に最適な環境だなと思います!
私は、自分で言うのもあれですが、結構真面目に頑張るタイプなんです。(笑)uyetはそういった私の真面目なところを強みとして活かしてくれて、頑張ったことに対してちゃんと評価してくれる環境です。
また、皆仕事には本気ですが、プライベートでは楽しむという切り替えがちゃんとできる職場だとも思っています。いつも居心地の良さをとても感じていますね。
□uyetではどんなスタッフが多いのでしょうか?
そうですね…やっぱり面白くて優しい人が多いと思います!
あとは個性的な方が多いですね。社内にはアニメ好きの方もいれば、筋トレ好きな人もいたり、大量のぬいぐるみを集めている人もいたり(笑)
これまでに出会ったことがないような個性的な人が沢山いるので、毎日楽しく働くことができています。
□uyetで働いて良かったと思うことは、なんですか>
まずは「広報」という仕事に出会えたことです!
自分はどちらかというと人をサポートする方が好きなタイプなので、広報という仕事はそんな自分の性格に合っているなと思います。
私はuyetの事業はどれも素敵なものだと思っていますし、uyetのスタッフの頑張っている姿を近くで見ています。uyetのファン第一号として、uyetが新聞やテレビに取り上げられたり、それを見てくださった方から高い評価をいただけるととても嬉しくて…
「uyetって本当にすごいんですよ」と、自慢したくなります。(笑)
ー「ド真面目な体育会系」?│uyetや広報の仕事で必要なこと
□広報として働く上で、必要なことはなんですか?
第一に、まずは「uyetを好きであること」かなと思います。
uyetで働く上でuyetの会社やサービス、スタッフを好きであってほしいと思います。それが広報のお仕事を行う上での活力になると思っています。
二つ目は、「体力」です(笑)
uyetの広報は、メディア運用やウェビナー開催など幅広い業務を行っていますし、常に自社サービスの最新情報を追い続けなければなりません。ですので、結構「体力勝負だな〜!」と感じることも多いです。意外かもしれませんが、パワフルにバリバリ働ける方が向いているのではないかなと思います。
三つ目は、忍耐力ですね。
広報のお仕事は、毎日コツコツと積み上げていくことがとても大事です。何事も、地道にコツコツ頑張る「忍耐力」も大事だと思います。
□では、uyetに向いているのは、どんな人だと思いますか?
まず、uyetはとてもスピード感のある会社なので、このスピード感で一緒にお仕事できる方は向いていると思います。
広報としては、先ほどもお話ししたとおりですが、uyetが好きな方、パワフルかつ忍耐力のある方が向いていると思います。
そう思うと、uyetの広報部署は「ド真面目な体育会系な部署」なのかもしませんね!(笑)
ー業界外にもuyetの存在感を│これからの目標
□uyetで今後どういうことをしていきたいですか?
もっとuyetを多くの方に知ってもらいたいです。業界内ではもちろん、業界外でも「uyet」の名を浸透させていきたいですね。
そのためにも広報はとても重要なポジションなので、引き続きuyetの広報として地道にコツコツお仕事していって、uyetを知ってもらうことに貢献できればなと思います。
もう一点、これは個人的なやりたいことにはなりますが、「広報」の面白さを一人でも多くの人に知っていたい!
ですので、もし広報のお仕事に興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ面談でお話しできればうれしいです。本当にお気軽にご応募ください!
ここまで記事を読んでくださったあなたへ
今回はuyetの広報として活躍する高柳さんにインタビューを行いました。このインタビューを通して弊社の雰囲気を感じていただけたら幸いです。
株式会社uyetでは一緒に働いてくださる方を募集しております!ご応募お待ちしております!