1
/
5

ユニクエスト開発チームの技術力を支える田中がユニクエストで働く理由とは。

今回はユニクエスト開発チームの技術力を支えている田中のインタビュー記事をお届けします!
ユニクエストは「不透明を透明に」というMissionを掲げ、2022年3月現在、売上100億円規模で年120%成長を遂げています。

転職時に様々な選択肢があった田中がなぜユニクエストで働くことを決意し、なぜユニクエストで働いているのか?を赤裸々に語っていますので、是非ご拝読ください!


【プロフィール】
株式会社ユニクエスト開発部 田中志弥(たなか )
北海道出身、大学では法律を学ぶ。
アウトドアなタイプで趣味は旅行で週末はほとんどどこかへ出かけている。


エンジニアとしての道を選ぶようになったきっかけ・経緯

-------元々エンジニアになろうと昔から思っていたのですか?

いえ、元々エンジニアになろうという考えは全くなくて、法律関係の仕事につきたいと思っていました。なので大学では一生懸命法律について学んでいました。
大学卒業後に、北陸のシステム開発の企業に営業職として入社したのですが、途中でその企業の社長から開発職に職種をチェンジしてほしいとの要望があり、自分自身、中高生の時からHPを作った経験もあってITの部分へ苦手意識が特になく、心理的ハードルが高いわけではなかったのでこの要望を受け入れて、
エンジニアとしてのキャリアがスタートしていきました。
実際にエンジニアになってみて今でもずっと継続していますし、自分の得意と職種がマッチしているなと感じるので前職の社長にはすごく感謝しています。

-------前職では具体的にどんな業務に日々取り組まれていたのですか?

前職では、製造業のクライアント様向けのシステムを開発する会社でして、私自身は、約3年間勤めていました。
自分の具体的な業務としては
① ECサイトの構築や保守・運用
②クライアントの製造工程をより効率化するために製造支援のシステム開発などを行なっていました。

前社の主幹事業はWindowsアプリケーションの製作でしたが、私自身はWebアプリケーションの開発を行う部署に配属になり、ほぼ一人親方状態で働いていましたね。
一人だからこそ、アプリケーション制作に上流から下流まで全ての工程を一人で担わせていただける環境だったからこそ、得られた経験やスキルは多くあったと思います。

—-------ありがとうございます。そこから転職を考え出したきっかけについて教えてください。

前職で1人親方のような形で3年間働いていて感じたことが、チームで開発する経験を積みたい、もっと大きなチームでより大きなプロジェクトを動かしてみたいと強く思うようになっていったんですよね。
チームで一致団結して開発を進めていくことに強い憧れがありました。

その思いがきっかけで転職活動をスタートさせました。
転職エージェントを使って転職活動を進めていたのですが、自分の中で転職の軸として大きかったのが
自社でサービスを内製化している企業をメインでみていました。”自分の力でプロダクトを1から育てたい”という気持ちが強く、作って終わりではなくユーザーからFBをもらいながら自分達のプロダクトを磨き上げていくということをやってみたいと思っていましたね。

ユニクエストのエンジニアとして働く魅力

-------他にもたくさん自社サービスを内製化している企業があるなかで、なぜユニクエストに入社を決めたのですか?

ユニクエストに入社する決め手となったのは大きく2点で、
1つ目は、自分が入社することにより与えられる変化量が大きいと感じた点です。
入社前の面談や自分が企業分析をする中で、ユニクエストという企業に可能性・ポテンシャルを感じて自分がどんどん新しいことや面白いことにチャレンジしていけると感じたことが決め手の1つでしたね。

2つ目としては、今開発部で一緒に仕事をさせていただいている北原さん・篠原さん含めたユニクエストの社員の人柄や想いに魅力を感じたからです。
(北原・篠原の記事⇨https://www.wantedly.com/companies/uqo/post_articles/395613

入社前に北原さん・篠原さんと面談をさせていただいたのですが、お話の中で、お二人とも自社サービスへの強い想いとこだわりを感じました。
ユーザーに本当に良い体験を届けるためにはどうすればいいのかを本気で考えて日々働かれているのが伝わってきて、自分も一緒に働いてみたいと思ったのが1番の決め手になりました。

-------ユニクエストに入社してよかったと感じる点を教えてください。

ちょうどユニクエストの事業が拡大していくフェーズに入社させていただいたので、自分で主体的に0ベースで考えながら開発を進めることが多かったので入社直後でもとても楽しく働いていたことを覚えています。
具体的には葬儀社の受注管理システムのリニューアルを0ベースで開発していった経験が印象的に残っていて元々このシステムは外注でアンドロイドアプリで作られていたのですが、品質があまり良くなく、かつ社内にアンドロイドアプリの開発に対して詳しい人がいなかったので自社で改善していくことが難しい状況だったので、自分が中心となってWEBベースで作り直していきました。

この経験で、今まで自分1人で開発を進める中ではあまり感じなかった、チーム開発ならではのやりがいや難しさを感じましたね。
スピード感を持って開発をしていかないといけないかつ、どの機能が最低限必要かなどの実装スコープの話から0ベースで進めていかないといけない状況で、ビジネスサイドと何度も議論しながら進めていかないといけなかったことが大変でした。
1つ1つの規模感が大きく、今までの自分がやってきたことと仕事のスケールが全然違ったのでそこがユニクエストならではのやりがいだなと感じます。
あとは、実際にユニクエストの社員の方々と日々関わらせていただいて感じることが、世のため・人のため・会社のために働かれている貢献意欲が強い方が多いことや、事業の成長に伴って自分の報酬に反映してくださる点も自分としてはすごく嬉しい部分ではありますね。
エンジニア組織についても、組織の心理的安全性が高く、日々気持ちよくのびのびと働けているのですごく感謝しています。

-------ユニクエストに入社して正直ここはもっと改善してほしいなと思う不満な点はありますか?

自分が入社した当時はサービスのナレッジや開発の知見、どのプロダクトが誰が窓口になっているかなど属人性がかなり高い部分が多かったのですが、今ではナレッジの共有であったり、プロジェクト管理ツールをいろいろ入れてプロジェクトの可視化がなされていって現在進行形で急速によくなっていると感じています。

あとは新しい技術を使うマインドがかなり強くなってきていると感じます。
背景で言うと2つあって、
1つ目は事業フェーズ的に新しい技術を取り入れないと拡大できない状況であることが背景にあります。新規サービスが事業の拡大に伴ってたくさん出てきて、0ベースでどういった技術を使ってどう構築していくかを考える必要性が増してきています。
2つ目はAmazonさんなどの外部との連携が増えてきていて、新しい知見を得やすい環境にあることも背景にありますね。

改めてユニクエストに入社して良かったと思う点をざっくりまとめると、
⑴組織として現在進行形で良くなっていってる
⑵自分で主体的に変化させていける環境
⑶0ベースでモダンな技術を使いながら開発ができる
⑷事業成長に伴い報酬に反映される
⑸社内の人間の自社サービスに対する想いが強い
この5つかなと思いますね。


田中が、今後のユニクエストに与えたい影響とは

-------最後に、田中さんが今後のユニクエストに与えたい影響について教えてください。

今後自分がやりたいこととしては、今開発部内では実施しているのですがナレッジツールを使ってナレッジを共有したりとか、コミュニケーションを密に取ったりとかを全社的に行っていきたいと思っています。
全社的に共通認識が取りやすかったり、部署毎の連携がしやすいように他部署の動きを可視化できる環境を作って、会社全体の透明性を上げていってユーザーにより良いサービスを届けるために環境を作っていきたいですね。

自分が働く上で大切にしていることとしては、
まずは、自分がより働きやすくなるように改善を続けていきたいというのが1つと、
その結果としてユーザーに価値を届けられたり会社が成長してくれれば嬉しいと感じています。

あとは、WEBの世界は動きが早い中で、一番長生きする秘訣は最新を追いかけ続けることが大切だと感じているので、常に最新の情報や技術にアンテナを貼り続けることが会社としても、自分としても大事だと思っています。


田中の趣味の写真


………………………………………………………………………..

この記事を読んでユニクエストに少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度お話しましょう!
下記から、皆様のご応募お待ちしてます。

株式会社ユニクエスト's job postings
8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 立本 梨紗's Story
Let 立本 梨紗's company know you're interested in their content