1
/
5

採用

4月に入社して6カ月...

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。2025年4月に新卒入社し、現在セールスセクション プロデューサーとして活躍している 社員のブログをご紹介します。右も左も分からなかった“新人プロデューサー”が、仕事を通して見つけた「役割」と「やりがい」。挑戦と気づきの半年間を綴ったリアルなお話です。ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

産休・育休からの復帰!

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。産休・育休から1年を経て復帰した社員が、職種転換や子育てとの両立、そして新たな働き方への挑戦を綴った内容です。キャリアの選び方やライフイベントと仕事の関係にヒントをくれる一記事です。ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

この夏の過ごし方

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。ユニィディオの魅力のひとつは、計画的に有給休暇を取りやすい環境。今年の夏は9連休を取得し、家族との時間や帰省、観光を楽しんだようです。仕事とプライベートを両立しながら、自分らしい休み方ができる様子をぜひご覧ください。ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

入社4ヶ月目の今

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。今回は、入社してから4ヶ月の新入社員ディレクターのお話です。ミーティング、制作、そして日々の学び――。一歩ずつ成長を重ねる今だからこそ伝えられる、リアルな仕事の姿をお届けします。ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

アニメって面白いよね!

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。暑い夏こそ、ゾクッとする物語で背筋から涼しくなってみませんか?今回は、心からおすすめしたい “この夏にぴったりのちょっぴり不穏でクセになる”コンテンツを3つご紹介しています。ジャンルは違えど、どれも一度ハマると抜け出せない魅力が詰まっています。夏の夜のお供に、ぜひどうぞ!ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

大阪のど真ん中で...

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。「目が見えなくても、こんなにダイナミックなプレーができるなんて——」大阪のど真ん中で開催されたブラインドサッカーの日本代表戦。“見える・見えない”を超えて、音や気配を感じ取りながら連携し合う選手たちの姿に、私自身の「チームで働く」意味を改めて考えさせられました。仲間とどう関わり、どう支え合うか。そんな視点で綴る、UNIIDEOの日常と“気づき”の記録です。ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけ...

SDGsプロジェクト

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。当社では、SDGsの取り組みの一環として、社員が主体となって活動する5つのプロジェクトチームが日々さまざまなアイデアを形にしています。さらに、社内コミュニケーションを活性化するための制度「コミュランチDAY」も導入され、仕事以外の時間でも社員同士の交流が深まっています。今回はその両方を組み合わせて生まれた新しい取り組み、「サラダボウルデー」の様子です!ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると...

「仕事をいただく」ということ。

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。今回は、企画営業職のお話です。よく耳にする言葉を深堀りされていて、とても興味深い内容になっています。特に営業職に興味ある方は、ぜひご覧ください!ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

とある金曜日のお話

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。今回は、とある金曜日のお話です。「もし自分が利根川さんだったら…?」と想像しながら、ハラハラドキドキしていました(笑)。そんなあり得ない出来事の中でも、最後は笑い合い、協力し合う姿にホッコリな内容です。ぜひ、その様子をご覧ください!ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

2025年はじまりました

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社の望月と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常」を更新しました。いよいよ2025年がスタートしましたね。年末年始、みなさんはどのように過ごされましたか?今回は、年始恒例のことや新しい挑戦について書き綴っていきます。新しい年を迎えた今、少しでもみなさんの心が温かくなるような話題をお届けできればと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします!ご覧いただきありがとうございました。よろしければ、♡マークをクリックしていただけると嬉しいです。

働きやすい環境とは

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社 管理本部の新井と申します。採用マガジン「UNIIDEOの日常:働きやすい環境とは」を更新しました。今回の更新は、管理本部の西森が担当です。育児支援の制度について書いているので、是非ご覧ください😊(男性社員の育休取得の実績あり)「UNIIDEOの日常」以外にも、「社員インタビュー」「Q&A」「ブランディング事例紹介」等のコンテンツがあります。こちらからご覧いただけます。📅 2024年10月更新

UNIIDEOの朝の始まり

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社 管理本部の新井と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常:UNIIDEO​の朝の始まり」を更新しました。今回の更新は、デザイナーの浅川が担当です。冒頭を少しご紹介します😊今回はスイッチトークのお話をしたいと思います。スイッチトークとは??スイッチトークとは、毎朝社員全員が集まり、zoomで行う朝礼です。社員が順番にスイッチャー(進行役)となり、朝の挨拶から始まり連絡事項の共有などを行います。例えば、ノー残業デーの告知や代表の山田さんからお誕生日の人へお祝いのメッセージを伝えたりしています。毎週月曜...

夏休みに " 7割 " の社員が利用した制度とは?!

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社 管理本部の新井と申します。採用マガジンの「UNIIDEOの日常:UNIIDEOスタッフの夏休み」を更新しました!今回の更新は、プロデューサーの下西が担当です。マガジンには有休奨励日について少しふれていますので、有休奨励日についてご紹介します。社員のリフレッシュを応援する「有休奨励日」私たちの会社では、社員が心身ともに健康で、日々の仕事をより楽しく、充実したものにできるようサポートしています。その取り組みのひとつが「有休奨励日」です。有休奨励日は、祝日や週末に挟んで、自然な流れで連休を取りやすくする日とし...

42%の社員が利用している「職近手当」制度をご紹介

ご興味を持っていただき、ありがとうございます。UNIIDEO(ユニィディオ)株式会社 管理本部の新井と申します。本日は当社の福利厚生の1つをご紹介します👩‍🏫当社では、社員の働きやすさを最優先に考え、「職近手当」という制度を導入しています。こちらの手当は、通勤時間を短縮し仕事の効率を向上させることと家賃の補助を目的としています。生活の質を高め、ワークライフバランスを支援するための制度です😊「職近手当」とは?「職近手当」は、社員がオフィスの近くに居住することを支援するための手当です。具体的には、オフィスの最寄り駅の初乗り圏内にある賃貸物件に住んでいる場合に支給されます。これにより、通勤時間...

ディレクターの仕事について

こんにちは!ユニィディオ採用担当の新井です。ディレクターの仕事について「UNIIDEOの日常」を更新しました。今回の更新は、クリエイティブディレクターの阿部が担当です。冒頭を少しご紹介します😊この採用マガジンの記事も増えてきましたが、ディレクターの仕事内容をお届けしていませんでした。そこで今回は、シニアディレクター安藤さんの仕事の様子をレポートしたいと思います!本編では、ディレクターの仕事内容や1日流れなどを知っていただける内容になっていますので、是非ご覧ください。

244Followers
32Posts

Spaces

Spaces

採用マガジン

UNIIDEOについて