注目のストーリー
テクノロジー
これからのUHC
これからのUHC 将来UHCはどのようになっていくのでしょうか? 事業規模としては、次年度も含めた直近3年間は120%以上の速度で成長しています。引き続き成長速度をさらに加速させ、IPOレベルはもちろんのこと、数十億・数百億という事業レベルを目指していきます。ただし、単純に規模の追求のみを良しとしているわけではありません。“ウェルビーイングの追求”という軸足は、決して1㎜もずらさないです。“ウェルビーイングを創造する”というミッションが本質的に重要なことであり、その点を常に考慮しつつ事業展開することになると思います。具体的にどういった取り組みにチャレンジしていきたいと考えていますか?これ...
これまでのUHCの道のり【後編】
メンタルヘルスも含め、ウェルビーイングや健康経営を推進する企業は多くあると思います。そのなかで、UHCの特徴はなんでしょうか?何に取り組めば従業員のウェルビーイングを高め、不調者を減らし、組織の生産性を高めることができるか?この答えを全ての企業経営者が知りたいと思っています。その複雑難解な課題に対し、シンプルで分かりやすいソリューションを提供できること、これがUHCの特徴です。大きく2つのソリューションを開発・提供しています。一つ目のソリューションは”THE 9 STEPS”という、企業がウェルビーイングを向上させるために弊社が独自開発した組織改善手法に基づくソリューションです。これは研...
これまでのUHCの道のり【前編】
“創業の経緯について教えてください。” 私たちの会社は、2013年に行動科学とテクノロジーの掛け算で患者さんの治療継続を支援するために創業しました。当時欧米を中心に、世界的な潮流として発展していたeヘルスという分野において、本邦で医療に大きな前進をと思いチャレンジしました。しかし、皆保険制度をはじめ、日本と欧米では異なる医療制度・医療文化が根付いているなか、想定した事業のスケールを望めませんでした。そのような折、2015年にストレスチェックが義務化されたことをきっかけに、翌2016年に現在のメンタルヘルス分野に事業をピボットしました。患者さんの治療継続支援において養った行動科学(心理学全...