株式会社ユビレジ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ユビレジ
over 1 year ago
【ユビレジの社長インタビュー】 木戸啓太
こんにちは、広報の浜辺です。昨年「ユビレジ」は、サービスリリースから丸10年を迎えました。今回は、iPadはもちろんスマートフォンの普及率も10%以下(参考:総務省 通信利用動向調査)だった2010年、いち早くiPadを活用したPOSレジ開発に着手した、当社代表木戸のインタビューを紹介します。木戸さんのプロフィール1985年、石川県生まれ。慶應大学在学中の2009年、ユビレジの前身である"ホームサーチ株式会社”を学生仲間2人と設立し不動産系のビジネスを開始しようと思っていた矢先、リリースされたiPadを見て「今後、絶対にビジネス用途としてタブレット市場が伸びる」と思い方向転換。2010年...
株式会社ユビレジ
over 1 year ago
Ubiregi Avent Cander 2020
こんにちは、広報の浜辺です。今年ももうすぐ終わりますね、という事で締めくくりはコレ!ユビレジのアドベントカレンダーをご紹介します。アドベントカレンダーとは? クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えた事になる。(Wikipediaから抜粋)これになぞらえて...
株式会社ユビレジ
over 1 year ago
【note更新】新型コロナで変わる繁盛店のカタチ
ユビレジ広報の浜辺です。今日は、当社代表の木戸がnoteを始めたのでご紹介します。第1回目の内容は、コロナ禍の飲食店様に対し「当社ができる当社らしい支援とは何か?」を議論し、見えてきたひとつの結論をまとめています。現在、ユビレジユーザーの約6割が飲食業界のみなさまです。代表の木戸も私も、社員の多くが美味しいお店に行くのが大好きで、「やっぱり、外食って楽しい!」と感じています。日本の素晴らしい外食文化を絶やさないためにも、飲食店にとって価値あるサービスを提供し続ける事で、withコロナを一緒に生き抜いていきたいと思っています。*トップ画像は、今年2月テレビ朝日「CHANGE YOUR LI...
株式会社ユビレジ
about 4 years ago
RailsGirls をきっかけに、営業事務からプログラマに
こんにちは、開発チームの加藤です。ユビレジのオフィスがある原宿は、春休みの学生や代々木公園でのお花見客で大にぎわいを見せています。みなさんお花見は楽しみましたか?今回は今までの記事とちょっと趣向を変えて、社員紹介です。私がユビレジ に入ったきっかけやどんな仕事をしているかなど、お話したいと思います!株式会社ユビレジに入る前ユビレジに入る前は、医療機器メーカーで営業事務をしていました。営業部での仕事は、年単位、月単位、週単位、日単位での繰り返し作業が多く、「どうにか楽に終わらせる方法はないものか」と考えていました。 あるとき、Ruby を習得すればそれらの問題を解決できるらしいという情報を...
株式会社ユビレジ
almost 6 years ago
2016年6月達成祝い
セールスマネージャーの平野です。初めての投稿です。おかげ様で我々セールスチームは、6月も目標達成をすることができました。ということで昨日、6月の達成会(兼7月入社の西村さんの歓迎会)に行ってきました。前回リクエストのとおり6月のご褒美は「寿司」です。お店は5月6月と連続トップセールスを獲得した黒須さんのイチオシで、新宿の雛鮨さんです。 満面の笑みのトップセールス 毎月堅実に数字をあげてくれるインサイドチームの2人 たくさんのお寿司も すぐになくなります お寿司もお酒もサイコーでした。7月も達成して美味しいもの食べに行こー!