1
/
5

インターンなのにジョブローテーション!?PRチームで多方面に活躍するインターン生にインタビュー!

TRYETINGの広報担当です。Tryetinger's Blogでは、TRYETINGのメンバーや活動の様子をお届けしていきます。

今回の社員インタビューは、インターン生・間瀬が登場!ジョインのきっかけや経緯、入社後の働き方についてなど様々な話を聞き出しました。

ー まずは、簡単に自己紹介をお願いします。

TRYETINGインターンの間瀬です。愛知県出身で、現在は名古屋大学大学院の博士前期課程に在学しており、消費者心理の分野の研究をしています。ゲームが好きで、TRYETINGのスマブラ部にも所属しています。

ー そもそも、インターンをうちで始めようと思ったきっかけは何でしたか?

大学3年生の時に、進路の話題が増える中で、自分は今までインターンや就活などに参加したことがないなと思ったんです。もともと大学院の博士前期課程までは進学する予定でした。学部4年生が多い文系就職の就活をするときに、何か武器になるものが欲しいと思って、どんな方法があるだろうかと漠然と考えていました。

そんなときに、同じ学部の友人が「TRYETINGで長期インターンをやっているよ」と話してくれて、詳しく聞いてみると、アルバイトなどとは毛色が違って、一メンバーとしてやりがいを持って働くことができるとのことだったので、自分も挑戦してみたいなと思ったことがきっかけでした。

ー これまでそのお友達も含めていろんなインターン生がいましたが、私(菅沼)の中で、間瀬さんは比較的変わった動きをしてきた印象があります。これまでやってきた業務、そして現在の業務について教えてください。

もともと消費者心理やデザインに関する研究を行っていたこともあって、広報業務ができたらと思ってジョインしましたが、会社の事業フェーズに合わせて様々な部署で働いてきました。

ジョインして最初に配属された部署はBusiness Div.でした。。自身の製品理解を深めながら、お客様の応対、資料作成のサポートなどを行っていました。

その後、長江さん(CEO)の秘書業務を行うことになりました。長江さんから直接依頼されることから、自分で考えて「これを予めやった方がいいな」と思うことまで、様々なタスクを同時並行でこなしていた時期でした。この時期に、秘書検定なども勉強しました。

現行製品の刷新が決まってからは、UI・UXチームの配属となりました。デザインについて研究を行っていたこと、またグラフィックデザインを独学していたことから声がかかり、二つ返事で引き受けることになりました。具体的には、新UMWELTのモック作成を担当していました。そのモック作成がひと段落したところで、PRチームへの異動となりました。

昨年の夏から現在までPRチームとして広報業務(主に採用広報)を担当しています。担当している業務としては、Wantedly、noteの記事の企画立案・インタビュー・執筆、SEO記事の校正・校閲、SNS運用、音声社内報のパーソナリティ・編集などです。

ー これまでの業務の中で印象に残っていることはありますか?

印象に残っていることというよりも良かったこととして、UI・UXチームでの経験が製品のより深い理解に繋がっていると感じています。それまでは「お客様にどうやって使っていただくか」や「表がどういう動作をするのか」というところまでは理解していたのですが、「その裏側のプログラムがどういう動きをしているのか」、「どういう仕組みになっているのか」については理解が及んでいない状況でした。

そこで、UI・UX業務を担当することになり、フロントエンド・バックエンドをどのように繋げると良いかを考えていく中で、一歩踏み込んだ理解に繋がったと考えています。

この経験は、PRチームに来てからも活きていると感じています。例えばエンジニアの皆さんにインタビューをさせていただく際に、その内容をすぐに理解できるので、話を深堀りした上で専門知識がない方にも分かりやすく伝えることができるようになりました。

座談会やインタビュー記事は企画からインタビュー、執筆まで担当

ー 弊社メンバーにはエンジニアが多く、関わる機会も多いので大事なことですよね。

そうですね。営業や秘書の頃は、お客様やBusiness Div.のメンバーと関わることが多かったのですが、PRチームに配属されてからはエンジニアの皆さんと関わる機会が格段に増えました。広報としてインタビューをしたり、やりとりする際に活きている経験だと思いますね。

ー インターンの経験の中で、大変だったことはありましたか?

先ほど言及した「印象に残っていること・良かったこと」と「大変だったこと」が表裏一体で、UI・UXチームの業務は自分にとってチャレンジングだったなと思います。ゼロから新UI・UXを作っていく業務で、バックエンド側の仕様や知識を頭に入れながら、また初めて触るモック作成ツールの使い方を習得しながら進めていく必要があったので、当時はとにかく勉強と実践の繰り返しでした。

ー スタートアップではゼロから何かを作る・立ち上げるということが多いので、そういったところでいかに周りのメンバーと協力して前に進めるか、そして自分も学習しながら成長していけるかということが大切なんだなと実感しますね。

常日頃からお伝えしているように、私の中で間瀬さんは今の業務が一番カチッとハマっていると思うのですが、今の業務で好きなことはありますか?

一つを選ぶのは難しいですが、インタビューが一番楽しいなと感じています。新入社員さんへの入社インタビューや、部署ごとのグループインタビューなど担当させていただくことが多いのですが、「日頃思っているけれど、あまり表に出す機会がない」というような、仕事に対する考え方や思いなどを引き出して、それを伝えるということはやはりやりがいを感じますし、楽しいなと感じますね。

ー 社外向けのインタビューだけでなく、最近は音声社内報のパーソナリティも担当していますよね。

そちらも楽しいですね。もともと声を使って何かをするということをしてきたのですが、オフィス勤務とリモートワークのハイブリットになった勤務体系で、社員同士が繋がるきっかけづくりにこれまでの経験を活かせるというのはすごく光栄だなと感じています。メンバーの皆さんがコメントやSlackのスタンプをくださるのも大変励みになっています!(笑)

ざっくばらんにお話ししてくださるので、かしこまりすぎずに生の声でお伝えできるということが、音声社内報の良さだなとも思っています。

ー 楽しんで色々なことに取り組んでもらえていて嬉しい限りです。インターンの仕事や学業など様々なことを両立して進めているかと思いますが、1日の業務の流れを教えてください?

まず、朝起きて一番にSlackを確認します。返事が必要なものや目を通しておく必要があるものなど、それぞれに対応します。基本的にインターン業務も大学院の勉強も家で作業することが多いので、一日中PCを立ち上げていて、各所の連絡に気をつけつつ、優先順位ごとに作業を進めていくという流れですね。

ー 私から見て、間瀬さんは「返事が早い」「取り組み始めたら仕事が早い」という印象があります。学生さんで、学業とインターンのバランスで悩む方も多くいらっしゃるかと思いますが、間瀬さんはどのように両立させていますか?上手くいくための秘訣やTIPSなどを教えてください。

気をつけているポイントは、「これを外すとマズイ」というエッセンシャルな部分を絶対に押さえていくようにしていることですね。その時々で何に優先順位を置くかを考えたり、エッセンシャルなものを上手く嗅ぎ分けたりすることが大事だなと考えています。

ー とても大事ですよね。インターン業務も片手間ではなく一メンバーとして動いてもらっているので、そのTIPSは皆さん気になるところかと思います。自分の成長において、学生としてスタートアップにジョインするメリットはどんなことがあると思いますか?

インターン以外でも社会人の方と関わる機会はもちろんあると思うのですが、そのようなときに社会人としての基本的な振る舞いができるようになったことは、インターン経験者が共通で思うメリットなのかなと思います。

それ以外で個人的に感じていることだと、少し抽象的ですが、考え方の幅が広がったこと、自分の中で挙げられる選択肢が増えたということですね。プロの現場で自分が責任を持ちながら、いろんな状況を考えながら、それぞれの事象に対応していくという経験を経て、以前と比べて想像力を持って動けるようになったのではないかと思います。

ー これまで様々な部署でいろんな方と関わってきたかと思いますが、TRYETINGの好きなところは何ですか?

今までいろんな社員さんにインタビューをしてきた中で、皆さん口を揃えておっしゃっていたことと全く同じなのですが、とにかくメンバーの皆さんが優しいことですね。会社全体として、本当に優しい方がたくさんいらっしゃるなと思います。私はインターンとして働いているのですが、分け隔てなく議論してくださったり、お仕事を任せていただいたり、すごくありがたいなと思っています。

それから、会社が何を目指しているのかが明確で、その目標に対してメンバーが共通認識を持っていることも好きなところです。漠然と目の前の仕事をやるのではなく、どうしたら良くなるか目標に近づくかを一人一人が考えながら仕事をしていて、そんな皆さんの姿を見て、これからもここで働きたいなと思っています。

ー ありがとうございます。泣きそうです(笑)。これまで様々なお話を聞かせてもらいましたが、今後TRYETINGでTRYしたいことはありますか?

大きな話で言うと、「もっとたくさんの方にTRYETINGを知ってもらいたい!」というところですね。現在も記事やSNSなどで情報発信をしていますが、より多くの方にアプローチできるよう引き続き企画や施策を考えていきたいと思っています。

また、PRチームとして動く中で、インターン生ながら福利厚生など社内の制度などについて詳しく知る機会が多くあり、私自身その制度がとても素敵だなと感じています。採用広報として引き続きたくさんの方にそういった弊社の魅力を知ってもらえるよう発信していくとともに、より良い会社づくりにお力添えできたらなと思っています。

オープン社内報として社内制度やカルチャーの情報発信も担当

ー 最後に、記事を読んでくださっている皆さんにメッセージをお願いします。

学生インターンは最初飛び込むのに勇気がいると思いますし、飛び込んだ後も社会人の一員として責任を持って働く必要があるため、とてもチャレンジングなことだなと思います。でも一度飛び込んでしまえば、やはり得られるものはとても多く、大学で学んでいるだけでは経験できないこともたくさん経験できるので、是非一歩踏み出してみてはいかがでしょうか!

Invitation from 株式会社トライエッティング
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社トライエッティング's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Tomoe MASE's Story
Let Tomoe MASE's company know you're interested in their content