注目のストーリー
社員インタビュー
#社長インタビュー【ねこの幸せを願うすべての方へ】新卒社員へ語った思いとは。
こんにちは、トレッタキャッツに今年、新卒で入社した大久保です!今回は、弊社の社長「堀 宏治」さんにインタビューしていきます!【前略プロフィール】現在、トレッタキャッツでは採用活動に非常に力を入れています。応募者からの書類全てに目を通し、応募者への返信からスカウト、初回面談まで、採用活動のほぼすべてを担当しているのが、社長である「堀さん」です。そんな一風変わった採用方法の弊社だからこそのポイントを、社長ご本人にインタビューしていきます!!トレッタキャッツへ入社を希望する人の特徴を教えてください!まず第一に、当社のミッション・ビジョン・バリューに惹かれて希望する方が多いですね。当社は「ねこフ...
前職取締役から再びエンジニアへ!〜キャットエコノミーのファーストタッチを獲る!
こんにちは!採用広報インターンの大久保美月です。今回は、Tolettaのバックエンドのプログラム開発を担当している「 米田重治 」さんにインタビューしていきます!「 前略プロフィール 」1.前職は取締役!?なぜスタートアップエンジニアへ?前職は取締役をやられていたとか。なぜ転職しようと思ったのでしょうか?簡単に言うと、「もっと楽しいと感じられる仕事」がしたくなったんです。前の会社では、様々なポジションを経験し、最終的には営業の仕事を行なっていました。そうしていくうちに、以前経験していた、開発の仕事の「やりがいや奥深さ」を思い出し、もう一度エンジニアになりたいと思いました。そこで、せっかく...
#02 エンジニアインタビュー「 ねこでWork as Life」〜入社のきっかけはCEO講演会〜
こんにちは、採用広報インターンの大久保美月です!今回は、ソフトウェアエンジニアの「 小倉 英毅 」さんにインタビューしていきます!【 前略プロフィール 】Q1.トレッタキャッツへの入社のきっかけは?前職は民放のテレビ局でデータ放送のシステム構築のエンジニアとして働いており、そこでは、自分のキャリア模索のためにも、新規事業の案件を行っていました。1、ペット(とりわけネコ)に関する課題2、自然と先端映像科学の融合に関する課題3、リカレント教育(大人の学び直し)に関する課題の3つを課題として定義しており、当時テレビ局に勤めていたこともあり、「自然と先端映像科学の融合に関する課題」をメインに学ん...
#01 エンジニアインタビュー「IoTスタートアップ企業へ転職。」〜Toletta開発への道〜
こんにちは、採用広報インターンの大久保です!今回は、トレッタの立ち上げから現在までを経験している、CTO 兼 CCO の「 廣山篤志 」さん にインタビューしていきます!【 前略プロフィール 】Q1. トレッタキャッツとの出会いのきっかけは?WantedlyでIoT×◯◯と入力して面白そうなサービスを作っている企業を探していました。 その中でIoT×ペットという検索をしていて見つかったのが当社です。IoT×〇〇と検索していたということですが、IoTをやろうと思ったきっかけは何ですか?前職がIoT×農業でした。そこでIoTの可能性や、仕事としての楽しさに気づき、IoTサービスを行っている会...