1
/
5

【スリーケ社員に8の質問】岸井 厚郎

ーお名前を教えてください
岸井厚郎です!

ー仕事のやりがいについて教えてください
スリーケシステムでは生産管理システムを開発しているのですが、そのお客様は昔から繋がりのある企業です。
そんな会社のシステムを作らせてもらい、入れてよかったと言って貰える事にやりがいを感じています。
喜んで貰えるリアクションを直接頂けるところが良いところだと感じます。

ー会社の文化はどのようなものですか?
スリーケシステムでは面白い事にどんどん挑戦していく様にしたいと思っています。
最近ではAIが凄く面白いと思っていて、自分たちでも使いこなせる様になってシステムに組み込みたいと思っています。
例えば、以前弊社で使っていた生産管理システムから入荷のレポートを出力する事はPC操作に慣れた社員以外には無理でした。
これを、『入荷のレポート頂戴』と言えば出力してくれるような自然言語クエリとか、挑戦してみたいです。

ー入社してからの成長や変化について教えてください
自分は入社した時は一切プログラミングはできませんでした。
その状態からシステム開発に挑戦させて貰って、今では多少プログラムが書ける様になりました。
プログラミング初心者に会社の生産管理システムの構築を挑戦させてくれた会社に感謝しています!

ー一日の業務スケジュールを教えてください
弊社はまだ始まったばかりでやる事が多岐に渡ります。
その為、日によってスケジュールは変わります。
今は主にお客様のシステムの改装、スリーケの新システムを構築、プレゼン用の資料作りなどを優先順位を付けて進めていっています。
また、最近では新人の教育にも力を入れています。
今度、平均的な一日をストーリーに載せます!


ー最近嬉しかったお仕事やエピソードを教えてください
埼玉DX大賞に応募したのですが、1次審査に通過しました!
2次審査はプレゼンなので、資料を作り込んでプレゼンの練習して、万全の体勢で挑みます!

ー休日はどんな風に過ごしていますか?
休みの日はジムに行ったり、自然の多い公園に行って散歩したりします。
以前仕事をしすぎて体調を崩した際に散歩の良さに気がつきました。
23日には会社のみんなで近くの公園でバーベキューします!

ーどんな仲間が増えると嬉しいですか?
プログラムが好きで、一緒に会社を作っていけるようなメンバーが嬉しいです。
会社の事業を当事者目線で考えて、自分たちで作り上げていく感覚になってもらえるようにやっていきたいです!


スリーケシステム株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from スリーケシステム株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?