1
/
5

2023年最強運気日に、

ぼくらの現在地とこれから向かう方向を、文にして心に刻印しようと思います。

引き続き、Terra-X.aiの開発を進めます。

Tetra-X.aiは、AI時代の広告コピーSaaS製品です。

ますます埋もれやすくなるメディア環境のなか、ブランドやコンテンツに心を引きつけることがその役割。年内に完成する開発スケジュールで進行中です。

目的は、言語による不公平をなくし、資本力がなくても日本市場で商品やサービスの内容(=「本質」)で勝負できるようにします。ターゲットは世界進出する海外企業。日本市場の魅力を底上げします。

この夏からまた海外アクセラレーターのプログラムに参加しています。今週東京でブートキャンプを行ったX-HUB TOKYOシリコンバレーコースのほかにも、海外アクセラレーターのプログラムに参加が決まっています。最強のローンチプランに仕上げて、世界で製品発表します。

デジタルの力で、不公平をなくす。

それを別の角度で取り組むのが、tetra-store.jpです。

民主化、分散化が進むメディアと、ますますユーザーフレンドリーになるオンラインプラットフォームやデジタルツールの恩恵で、デジタルリテラシーがあれば、かつてないレベルで事業を進められる時代に向かっています。それは、ある意味、新たな不公平を誕生させることでしょう。

例えば、ぼくは、ものづくりの事業者にはもので勝負してもらいたい。でも、ぼくらが迎える時代では、もの(=「本質」)に集中しすぎるとマーケティングやセールスが手薄になり、負けやすくなる。それはとてもかなしいことなので、その領域で「いいもの」を応援し、みんなが選ぶ多数決の選択でなく、そのブランドに共感できる人とが心地よくマッチングされる世の中になることを目指して、やがて開店するEC、tetra-store.jpに取り組みます。

そんな取り組みを支える、まるでDAOのようなチームをつくります。

副業やフリーランスのみなさまと、それぞれが得意とする部分を持ち寄り、みんなでプロジェクトを遂行する。また、今後やりたいことがある場合には、それを実プロジェクトを通して共創する誰かと学び、吸収する。そんな、「働く」ことにおけるサードプレイスのような場所づくりをしたくて、現在、試行錯誤中です。

まだまだ形にして公開できる段階ではないですが、本日、オンラインでもリアル会場でも気軽に集まれるように、Facebookグループを立ち上げます。これだけの情報から興味をもってくれる人がいたら、その人とぼくらは相性がいいはず。もちろん、じっくり考えてもっと内容が見えてから判断する方も、大歓迎。

自分のペースで、自分らしい選択をぼくらもしたいので、心地よいタイミングで参加いただければ本望です。気まぐれも好物です。

Tetra Tokyo株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like Toshi Ichikawa's Story
Let Toshi Ichikawa's company know you're interested in their content