起業家の可能性を最大化する!」をミッションに掲げる株式会社TECHFUND(所在地:東京都渋谷区、共同創業者:松山 雄太、川原 ぴいすけ、以下「当社」)は、ブロックチェーンなどを用いたWeb3領域におけるシステム開発を手がける株式会社レリパジャパンとパートナーシップを締結いたしました。
パートナーシップの経緯
株式会社レリパジャパンはお客様の成功を支えるオフショア開発を行っており、Webシステム、DXコンサル、ブロックチェーン開発、スマホアプリ開発等の幅広い開発を提供しています。また、株式会社レリパジャパンは、Solana Foundation開催の1000チーム以上参加したHYPERDRIVE GLOBAL HACKATHONコンテストでトップ20になった開発チームを有する、開発力に長けた企業です。
当社は国内外の新規事業を一気通貫で支援するテックアクセラレーターです。2019年よりセキュリティ監査事業を展開し、現在までにJPYC、MyCryptoHeroes、Oasys、IOTA、KAVA、NEAR Protocolなど、数々の著名なプロジェクトに対してセキュリティ監査を提供してきました。当社は、成果報酬型の監査を特徴としており、これは監査人のバグ発見能力が高いからこそ実現できるモデルであり、顧客からもその高い品質を評価いただくことができています。一方でWeb3のシステム開発領域の支援の要望も多数伺っていました。
本パートナーシップの締結により、当社はWeb3領域における新規事業のシステム開発も新たに支援可能になります。当社の国内外のWeb3プロジェクトを支援する中で培ったセキュリティ監査ノウハウと、株式会社レリパジャパンの高い開発力によって、クライアントの要望に沿ったソリューションの提供が可能になります。
株式会社レリパジャパンについて
株式会社レリパジャパンはお客様の成功を支えるオフショア開発を行う会社です。Webシステム、DXコンサル、ブロックチェーン開発、スマホアプリ開発等の開発を提供しています。
会社概要
所在地:東京都渋谷区富ケ谷1-14-14スタンフォードアネックスビル 3F
代表者:チャン・スアン・ドゥック
設立年:2018年
事業内容:日本企業向けオフショア開発
資本金:600万円
会社URL:https://relipasoft.com/company/#profile
株式会社TECHFUNDについて
「起業家の可能性を最大化する!」というミッションの元、日本、シンガポールを拠点とするテクノロジーアクセラレーターです。お金の代わりに技術を投資する「技術投資(*1)」によってスタートアップを支援する、世界初の技術投資型アクセラレータープログラムとして「Hi STARTUP」を実施し、これまで300 チーム以上のメンタリング及びデューディリジェンスに携わり、10 社への技術投資を実行しました。
同時に国内上場企業を始めとした大手企業向けの社内アクセラレータープログラム「Hi STARTUP for BIZ」を提供し、これまで50社以上の大手企業のイノベーション創出に貢献してきました。
また創業以来一貫して、アクセラレーターとしての知見と経験を活用したIaaS(Innovation as a Service)領域のプロダクト開発を行っています。高速CMS「Hi WRITE」、ブロックチェーンアプリケーション開発インフラ「Hi INFRA」、セキュリティ監査SaaS「Hi AUDIT」などがあり、支援先企業のアクセラレーション業務の中で活用しています。
*1:お金の代わりに技術を投資し、その見返りとしてエクイティを引き受ける投資手法。海外では"スウェットエクイティ"と呼ばれている。
お問い合わせ先
会社名:株式会社TECHFUND
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3−4−24 セレニティー原宿202
設立日:2014年10月9日(テックの日)
資本金:1億2,000万円(資本準備金含む)
創業者:松山 雄太、川原 ぴいすけ
事業内容:起業家向け技術投資プログラムの運営、大企業向けイノベーションプログラムの運営、イノベーションマネジメントソフトウェアの開発・提供、サイバーセキュリティ関連サービス
会社ホームページ : https://techfund.jp
オフィシャルFacebookページ : https://www.facebook.com/techfund.inc
広報メールアドレス:press@techfund.jp
お問い合わせフォーム:https://techfund.jp/contact