- テックリードエンジニア
- SES営業
- NWエンジニア ネットワーク
- Other occupations (5)
- Development
- Business
みなさん、こんにちは!
テックエデュケイションカンパニー(TEC)です😊
今日は、TECの中でも大人気の「グルメ部」の活動をご紹介します🍽️
TECでは、社員が楽しみながら仲を深めるために「部活活動」をサポートしています!
それだけじゃなく、活動にかかる費用は会社が補助してくれるので、みんな安心して参加できるんです💸✨
グルメ部、誕生のきっかけ🍳
始まりは月1回の懇親会🍻
エンジニアさんたちと話している中で、「社内で部活やってみたいね!」という声が上がりました。
どうせやるなら「おいしいものを食べる部活がいいよね!」と盛り上がり、そこからグルメ部がスタート🎉
初回の行き先はどこにしようか、みんなでワイワイ相談。
「仙台の牛タン?」「静岡のおでん?」なんて声もありましたが、最終的に「宇都宮の餃子」に決定しました🥟✨
当日は、車でドライブがてら宇都宮へ!
道中は仕事の話ももちろんしますが、それだけじゃなく、しりとりで盛り上がったり、趣味の話まで、途切れることなく盛り上がりました🚗💨
メインイベント!餃子の食べ比べツアー🥟
さて、いよいよ本番の「餃子の食べ比べ」タイム!
最初に訪れたのは、宇都宮でも大人気の「来らっせ」。
ここでは常設5店舗+日替わり店舗10店舗ほどが軒を連ねていて、なんと約15店舗の餃子を一気に味わえるんです!🥟✨
どれにしようか目移りしながら、みんなで少しずつシェア。
定番の焼き餃子だけじゃなく、お好み焼き餃子やネギ塩餃子、スープ餃子なんて変わり種も楽しめました!
みんなで「これが好き!」「こっちの皮がもちもちしてる!」なんて感想を言い合いながら味わっていると、それぞれの好みもわかって面白いんです。
ちなみに一番人気は「みんみん」の焼き餃子でした😋
◆ 食べた餃子のラインナップはこちら! ・宇都宮みんみん ・めんめん ・香蘭 ・龍門 ・さつき ・餃子会館 ・雄都水産 ・麺や しみず
これだけでも満足だったのですが、せっかくなので食後のデザートも🍦
お口直しに「高林堂」の名物・かりまん(揚げまんじゅう)と、地元のジェラートを堪能。
そして最後の〆には、佐野ラーメンへ!
「餃子で終わらないグルメ部」、しっかり食べ尽くしました!笑
遠出で生まれる、一体感🚙💨
今回、みんなでちょっとした遠出をしたことで、普段の業務だけでは見えない一面が見えたり、仕事のときとは違った距離感で話せたり。
「ただのごはん会」ではなく、思い出に残る時間になりました。
TECでは、こうした部活動を通じてメンバー同士の距離がぐっと縮まります😊
しかも、活動費用は会社がしっかりサポート!
業務外でも気軽に話せる仲間がいる環境だからこそ、日々のコミュニケーションもスムーズになるし、チームワークにも自然といい影響が生まれるんです🌱
さて、次のグルメ部はどこに行こうか。
北海道で海鮮?名古屋で味噌カツ?それとも博多でとんこつラーメン?
すでに次回が楽しみで仕方ありません✨
こんなふうに、TECでは「楽しい」を大切にしながら、仲間との絆を深めています。
読んでくださっているあなたも、もし仲間になったらぜひ一緒にグルメ部に参加してくださいね!
あなたのエントリー、お待ちしています😊