1
/
5

【社員インタビュー/Oさん】自己紹介

まずは自己紹介をお願いします。

はじめまして。今年1月から中途入社して働くことになりました。 日本とIT技術の両方に関心があって日本行きを決心しました。

現在はどのような業務をされていますか?

回答をしている現時点では、顧客会社の主要産業である印刷業の自動化関連業務を担当しています。 葉書に写る文字の間隔や形式のようなレイアウトが、顧客会社に作業を依頼した会社のニーズに合わせて出力されるようにするプログラムのテスト資料の制作に関することです。 まだ正式に案件に入ったわけではなく、この業務を担当している先輩社員の仕事を少しずつ手伝っている見習い生のような立場なので、私も早く現場に入って活躍したいです。

当社の印象はいかがだったでしょうか?

多国籍の社員が多数いらっしゃるという点が一番目立つ特徴だと思います。 まず、韓国人である私を含めて中国人、ミャンマー、バングラデシュなど色々な国の人々が疎通しながら業務を進めることができるという点がとても不思議で素敵な点だと思います。

転職の際、研修制度も大切なポイントだと思います。 そのあたりはいかがですか?

やはり日本で仕事をするのは初めてなので企業文化や業務方式などの違いに対する心配があったのも事実ですが、入社後、名古屋での研修を通じてきちんとしたビジネスマナーについて学ぶことができました。 また、2泊3日という短い期間の間、研修を準備できる会社のスケールにも改めて驚きました。

Oさんから見て会社の雰囲気はどうですか?

今まで私が勤めていた会社の中で一番規模が大きい会社だったので、会社の大きさに驚き、また自由な社風にも驚きました。 服装の規定や在宅勤務など社員に配慮した制度が多く、社員が自由に意見を出せるという点も気に入りました。

何か印象に残っているエピソードはありますか?

やはり会社の一番の会議である全体会議が記憶に残っています。 毎月行われており、四半期ごとには対面で行われるということで、私もまだ四半期ごとの全体会議は2回しか参加していないのですが、会社がどれくらいの規模なのかを実感でき、他の支部の方々とも顔を合わせることができ、みんないろんな分野で頑張っているんだなと実感し、こちらのモチベーションも上がっていくようでした。 また会議が終わった後に行われた親睦会イベントも面白かったです。

未経験からエンジニアにキャリアチェンジされ、   Oさんが大切にしていることを教えてください!

やはり仕事というのは一人でやるものではないので、人とのコミュニケーションが大事だと思います。 特にこの業界はパソコンの前に座って集中しなければならないことが多く、疎通が断絶しやすい環境なので特に注意を払うべきだと思います。

今後の目標を教えてください!

会社のSNSであるラインワークスに先輩社員のアカウントを見ると、隣にマネージャー、エキスパートエンジニアのように称号がつく方がいらっしゃいますが、私もそういう称号を持てる専門家になれるように頑張りたいです。

エンジニアへキャリアチェンジを考えている方へ   メッセージをお願いします!

やはり未経験から始めた立場として、初めてITに向き合ったときに聞き慣れない用語や英語がいっぱい出てくる画面など難しそうなイメージがありますが、焦らず少しずつやっていけば、ある瞬間から慣れてきてその面白さに気づく日が来ると思います。 また一人で仕事をするより多くの人の助けを受けて、成長し、自分が他の人々を助けることははるかに良い結果を出せると思います。


株式会社エスワイシステム's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社エスワイシステム
If this story triggered your interest, have a chat with the team?