1
/
5

IT

健康経営への取り組み

今後も健康経営への取り組みを継続し、お客様はもちろん、従業員、社会に貢献してまいります。

健康経営の取り組み

システナで行っている健康経営の取り組みについてご紹介します!システナについては こちら

情報セキュリティの取り組み

システナで行っている情報セキュリティの取り組みについてご紹介します。情報セキュリティについてはこちらhttps://www.systena.co.jp/about/license/security.html

障がい者雇用について

システナグループで行う、障がい者雇用についてご紹介します。システナについてはこちらシステナについては、\こちら/株式会社システナでは一緒に働く仲間を募集しています

2023年度 新卒 メタバース入社式を開催しました!

2023年4月3日、当社は新卒入社社員を迎える入社式を、メタバース空間を取り入れて実施いたしました!本年度の入社式に関して、従来の新卒社員を大会場に一堂に集めて行う方式をやめ、全く新しい取り組みとして、当社内のカフェエリアにて体験型のリアル開催を行いながら、同時にメタバースプラットフォームを利用したバーチャル空間での開催も行う、「体験型リアル×バーチャル空間」のハイブリッド型入社式を開催しました。これはコロナ禍での環境変化に適応すべくテレワークやWeb会議など、インターネットを介したやりとりが社会で広く認知され浸透したことに伴い、多様化したコミュニケーション環境に当社としても柔軟に適応し...

「Canbus.」によるデータ分析でガバナンス強化

システナでは自社商材「Canbus.」を活用したデータ分析でガバナンスの強化を図っております。今回は自社商材「Canbus.」の一部機能のご紹介とシステナがガバナンス向上に向けて、どのようにCanbus.を活用しているか一例を併せてご紹介いたします。システナについては、\こちら/Canbus.については\こちら/

【SDGsの取り組み】質の高い教育をみんなに

システナでは、従業員がスキルアップしていけるよう、独自のキャリアパス・ 研修制度、資格取得支援制度があります。今回は、SDGs④~質の高い教育を~におけるシステナの取り組みを紹介します!        ★資格取得支援制度★      ★資格取得に向けた取り組み★        ★キャリアパス制度★          ★研修制度★システナの取り組みについては当社HPをご覧ください!\詳しくはこちら/株式会社システナでは一緒に働く仲間を募集しています

【SNS紹介】システナの企業ブランディング

皆さんこんにちは!システナでは企業のブランディングを図るため、SNSを活用した情報の発信を本格的にスタートいたしました!!現在、SNSは若い世代を中心に沢山の方が活用しておりますが、それと同時に就職活動、転職活動をする際もSNSを利用し、情報を入手しようという方も多くなってきていると感じます。現在、システナでは下記3つのSNS媒体を中心として、情報発信を行っております。本日は簡単に各媒体でどのような情報を発信しているのかご紹介させていただければと思います。⑴ TwitterTwitterではシステナの福利厚生、採用イベント情報、社内研修の様子、IT豆知識など様々な情報を発信しております。...

【活躍できる環境③】魅力あるシステナの認証資格について

本日はシステナが取得している認証資格の中でも、特に注目いただきたい認証資格を2種類ご紹介いたします!⑴ 健康経営優良法人2023(ホワイト500)優良な健康経営を実施している大規模法人部門の内、上位500社のみに与えられる認定です。当社は2021年~2023年の3年連続で認定をされております。~認定を受けるために必要なこと~ホワイト500の認定を受けるためには、従業員の健康保持・増進への取り組みを行う必要があります。システナでは、お客様や社会に貢献をすると同時に、お客様はもちろん、株主の皆様や従業員を含めた3者満足の継続的な向上を重要指針としております。従業員が健康に働けることをとても重...