1
/
5

ビジネス

日系大手→起業→外資系企業と多様な経験を積んできたサンブリッジCFOが語る会社の今後への期待と思い!

こんにちは!人事部です!今回は日系大手企業、外資系企業、起業という経験を経て、現在サンブリッジのCFOを務める鈴木さんに話を伺いました。「とにかくなんでも経験してきました。」そう語る程多様な経験をした鈴木さんが、今なぜサンブリッジで働いているのか、サンブリッジで働くことの魅力、そしてサンブリッジの経営企画の仕事についての魅力をこの記事を通して皆様にもお伝えしていけたらと思います!大企業を辞め、自ら起業するも失敗。たどり着いたのは経理・財務としてのキャリアーーどうやら鈴木さんは波乱万丈な人生を送っていらっしゃるとお聞きしています。改めてこれまでの歴を教えてください。理系の大学院を修了し、2...

Salesforce.com日本法人設立の裏側をサンブリッジのファウンダー アレン・マイナーに聞いてみました!

世界トップの顧客関係管理ソリューションを中心としたクラウドコンピューティング・サービス提供企業、Salesforce。そのSalesforce最古のコンサルティングパートナーとして、サンブリッジはこれまで1,000社3,000プロジェクトのSalesforce導入・定着化支援を行ってきました。実は、サンブリッジが最古のコンサルティングパートナーとなったきっかけは、サンブリッジがSalesforceの日本法人、株式会社セールスフォース・ドットコム(現株式会社セールスフォース・ジャパン)の設立に関わったことにあります。では、どのような経緯でサンブリッジはSalesforce日本法人の立ち上げ...

成果を出し続けてきた統括MGRが語る!サンブリッジの環境やメンバーへの思いとは? (2024年現在の役職:COO 兼 常務執行役員)

こんにちは!組織人事企画室の庄中(ショウナカ)です。2018年5月、庄中と同日に中途入社した同期の堀江海志。約3年半経った今、弊社の中核事業であるSI事業の統括マネジャーとして約50人を束ねる長を務めています。同じメンバーとして入社したのも束の間、プレイヤーとして成果を出し、気づいたらリーダー→マネジャー、そして経営メンバーとしてどんどん上のポジションへ…。そんな抜群に優秀な同期、堀江海志を皆さんに紹介させてください!現在、そんな彼や私と一緒に事業や組織を盛り上げてくださる方を募集中!!特に、プレイヤーとしてだけでなく、今後マネジメントや組織づくり、経営層に近いところで仕事をしていきたい...