1
/
5

採用現場から

【転職を考えている方必見!】DX時代の中途採用を経営者はどう考えているのか?動画で解説します!

こんにちは!サンブリッジ採用担当です。いま注目のビジネス用語や、ITの最新テクノロジー事情について分かりやすく解説するYouTubeチャンネル「Business Webinar TV」。さらば青春の光の森田哲矢氏を司会に迎え、いま注目のビジネス用語やITの最新テクノロジー事情について分かりやすく解説している「さらば森田の差がつくニュース」のvol.2を公開しました!今回はテーマとして「DX時代の間違えない中途採用」を掲げ、「基礎編・応用編」「特別編」の二本立てでお送りしています。今回はゲスト解説者として、3,000名の社長とのつながりがあり、延べ1万人の転職の橋渡しをした実績を持っている...

貝殻の研究をするリケジョだった私がベンチャー企業で人事を担当している理由

はじめまして。サンブリッジで「人と組織」の領域を担当している庄中(しょうなか)です。 今回は特に学生の方によく聞かれる私の経歴についてお話ししたいと思います。 個人的には、楽しかった経験も苦い経験も含めて今があるのですが、よく変わった経歴だと言われます…株式会社サンブリッジ 組織人事企画室 庄中 萌(Moe Shonaka)神奈川県出身。東京農工大学大学院修了後、大手専門商社に新卒入社。電力事業に携わるが、仕事のあり方と自分のキャリアに疑問を持ち退職。2018年5月にサンブリッジに第二新卒として入社。組織人事企画室で人事として新卒採用や中途採用、研修、組織活性化等幅広く携わる。小学校~大...

エンジニア、美容部員を経てコンサルタントに。私らしいキャリアとマネジメント。

サンブリッジでは個々の得意や資質をお互いに理解し合い、活かし合いながらチームで成果を出すことを大事にしています。今回インタビューをしたのは、2018年に美容業界からサンブリッジにジョインした近藤未紗さん。個性を生かしながらチームで仕事をする上で、大切にしていることを伺いました。株式会社サンブリッジ クラウドインテグレーション本部 マネージャー近藤 未紗(Misa Kondo)明治大学政治経済学部卒業後、2011年に独立系SIerにシステムエンジニアとして入社。Java,Cなどのプログラミングを経験しつつ、プロジェクト管理ツール(障害管理、変更管理)のアドミンを経験。2016年に美容の仕事...