1
/
5

4日間の自由気ままなマレーシア女子旅✨国内旅行記 Vol.2


皆さん、こんにちは!STARTEK Malaysia採用担当の松本です。

今回は「旅行記」というタイトルで、先日日本から遊びに来てくれた友人との女子旅の様子をお届けしたいと思います!完全に個人旅行すぎて、「これ読んで参考になるかな…?」と少し心配もしつつ(笑)、自由気ままな国内旅行の記録として、温かい目で読んでいただけたら嬉しいです!

【1日目】世界遺産の街マラッカへ日帰り旅行🌏🌈

朝8時にクアラルンプールを出発し、車で約2時間半。

まず向かったのは、マラッカの地元でも有名なカフェレストラン。マレーシアの国民食「ナシレマ」と、朝食の定番「ロティチャナイ」をいただきました!15分ほど並びましたが、それだけの価値がある美味しさで、マラッカらしいカラフルな街並みを見ながら食事を堪能しました。

そして、お腹が満たされた後は観光へ!

マラッカは歴史的にポルトガル、オランダ、イギリスに統治されていた期間があり、東洋と西洋のエッセンスがミックスしている「世界遺産都市」としても有名です。私たちはセントポール教会跡、オランダ協会、ジョンカー通りなどを順に巡り、のどが乾いたらカフェで一息、足が疲れたらマッサージとマイペースに散策を楽しみました。

夕方には念願の「マラッカ海峡モスク」で神秘的な景色を堪能。

マラッカ海峡モスクは数あるモスクの中でも珍しく水上にあるモスクで、日没時には夕日に染まるモスクを見ることができます。私たちが行った際も砂浜で夕日を見ながらチルっている人や写真を撮っている人など沢山の人がいました。

観光を楽しんだ後はサテチュロ(マラッカ式のサテ)を食べることに

通常、サテといえば、焼き鳥をピーナッツソースにつけて食べる料理です。私も大好きなマレーシア料理の一つですが、マラッカでは一味違い、サテを「鍋料理」として楽しみます。具材は串にささった鶏肉、豚肉、海鮮、野菜、練り物など。それをピーナッツソースがたっぷり入った鍋で煮て食べます。      ピーナッツソース好きにはたまらない一品でした!


【2日目】アラブ料理を堪能し、バトゥ洞窟へ🧆🌴

前日帰宅が23時過ぎだったので、この日はゆっくりスタート。

朝はマンゴー、ドラゴンフルーツ、ランブータンなど南国フルーツで軽く済ませ、昼食はがっつりアラブ料理へ!日本ではアラブ料理ってあまり馴染みがないですが、マレーシアはイスラム教の国なので中東からの観光客も多く、本場のアラブ料理が楽しめます。私たちはピスタチオのフムス(豆のディップ)、ラム肉のアラブ風炊き込みご飯、鶏肉の炒め物を注文。アラブ料理らしいカラフルな見た目、スパイスの奥深い味付け、そして時間をかけて煮込まれたホロホロのお肉は、癖が少なく、日本人にも食べやすい味で刺激の強い料理が苦手な友人も大満足でした。

午後はバトゥ洞窟へ。

クアラルンプール市内から車で30分ほどのところにバトゥ洞窟があります。バトゥ洞窟はマレーシア国内でも有名なヒンドゥー教の聖地で、カラフルな装飾が美しい人気の観光スポットです。色鮮やかな階段を一歩一歩登り、頂上に辿り着くと、そこでは強大な鍾乳洞を見ることが出来ました。なんとこの鍾乳洞は4億年前にできたらしいです!洞窟内に寺院があるのでお祈りをしている方々も多く、神秘的な空間で自然のパワーをチャージできました。

屋台ご飯の後は、ホテルでステーケーション!

夜ご飯はアロー通りで屋台ご飯を食べることに。普段住んでいると行かないような観光地の屋台も、たまに行くと新鮮で楽しいですね!ご飯を食べた後は、予約していたホテルに向かいステーケーション。  これまで友人たちも私のマレーシアの部屋に滞在をしていたのですが、マレーシアでは日本では手が出せない5つ星ホテルにも破格の価格で宿泊が出来るので、せっかくならとツインタワーが見えるホテルを1泊だけ予約し「プチ贅沢」を楽しみました。個人的には、久しぶりにバスタブがあるお風呂にテンションがあがり、1泊の滞在なのに3回もお風呂に入りました(笑)


【3日目】ピンクモスク&最高のディナー🕌🦀

朝はホテルの朝食ビュッフェを堪能し、のんびりチェックアウト。

午後からは、プトラモスクに行ってきました。ここは日本人の間では「ピンクモスク」の名で有名なモスクで、その名の通りどこもかしこもピンク!貸し出し用のローブを着て中へ入ると、外観以上に美しい空間が広がっていて、感動…。外も中もすべてが美しすぎて、ぼっーと装飾を眺めている時間が幸せすぎました。

夜はガーデンレストランに。

ここで食べた「Stuffed Crab Shell」が美味しくて感動!豚肉にカニのほぐし身を混ぜ、それをカニの甲羅に詰めて蒸し焼きした料理なんですが、ピリッとしたスパイスと黒酢が絶妙にマッチして絶品でした。 そして夕食の締めは「ツインタワー」いつみてもツインタワーの美しさにはうっとりしますが、特に夜のライトアップされているツインタワーは別格です。ライトアップされたタワーを背景に写真を撮って、思い出に残る1日になりました。


【4日目】アフタヌーンティー&マッサージで旅の締めくくり☕💆‍♀️

ここまでアクティブに遊んでいたので、最終日はゆっくり過ごすことに。

ツインタワーが見える絶景スポットで、時間を気にせず紅茶とスイーツを楽しみました。美味しいものと綺麗な景色、最高の組み合わせですよね。友人とも「幸せすぎる…」と贅沢な時間を過ごしました。 

午後は、遊び疲れた体を癒すべくマッサージへ。

フット&ショルダーマッサージ90分で80RM(2,700円)ほど。マレーシアにはいたるところにマッサージ屋があり、予約なしのウォークインで受け付けてくれるところが多いです。あっという間の90分で、ここまで歩き疲れた体が信じられないくらい軽くなり、良いリフレッシュで旅の締めくくりができました。


最後に

今回の旅は、「観光スポット」も「食」もがっつり楽しむ【女子旅】でした。

レストランの店員さんやタクシーの運転手さんなど、現地の方もとても親切で、友人たちも「ご飯美味しいし、人も優しいし最高!今度はもっと長く来たい!」と口をそろえて言ってくれて嬉しかったです。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

マレーシアの文化、宗教、グルメなど、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。           もっとマレーシアについて知りたい方は、ぜひ他のストーリーもご覧くださいね。

それでは、また!


【3分でわかる!】15年連続住みたい国No.1マレーシアの魅力 | STARTEK Malaysia
みなさん、マレーシアに対してどのようなイメージをお持ちですか?タイやシンガポールなどの東南アジアの有名な観光地に隠れた穴場、マレーシア。実は知れば知るほど魅力的な国なんです!タイトルにも記載の通...
https://www.wantedly.com/companies/startek/post_articles/878099
マレーシア在住の醍醐味!国内旅行記Vol.1 | STARTEK Malaysia
みなさんこんにちは!STARTEK Malaysia採用担当の高橋です♪今回は旅行記第二弾ということで、マレーシア国内でのおすすめ観光地をご紹介します!弊社オフィスがあるセランゴール州には「スル...
https://www.wantedly.com/companies/startek/post_articles/897022


STARTEK Malaysia's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Haruka Matsumoto's Story
Let Haruka Matsumoto's company know you're interested in their content