Webエンジニアが語る、チームワークと成長の秘訣
「デザインを忠実に再現し、フィードバックがもらえたときが最高にうれしい」
Oさん/30歳/韓国出身/Webエンジニア(ソースクリエイト)
大学を卒業後、日本に来てWeb制作の世界に飛び込み、ソースクリエイトで活躍中。
PythonやSpringを学んでいたものの、日本のWeb制作業界に挑戦するのは初めてでした。
現在はマークアップエンジニアとして、ディレクターやデザイナーと連携しながらコーディングに取り組み、日々技術を磨いています。
そんなOさんにソースクリエイトでの働く環境についてインタビューしてみました!
職場の雰囲気はinstagram&tiktokでも公開中📸🎥
その他、「働く環境」についてはこちら!
目次
Webエンジニアが語る、チームワークと成長の秘訣
■ Q1. 現在の業務で「達成感」を感じる瞬間は?
■ Q2. エンジニアとして、デザイナー、ディレクターと一緒に業務する上で意識していることは?
■ Q3. 現在の課題は?
▶コミュニケーションを活かして、技術を進化させる
▶Webエンジニアとして活躍するには
~求職者へメッセージ~
ソースクリエイトが求める人物像
社員の働き方をもっと知りたい方へ
■ Q1. 現在の業務で「達成感」を感じる瞬間は?
僕がマークアップエンジニアとして一番達成感を感じる瞬間は、デザイン通りに美しく再現できたときですね。特に、レスポンシブデザインに関しては、すべての端末で意図通りに表示されると本当に満足感があります。
また、複雑な構造や要件をSCSSやJSを活用してシンプルにまとめることができたときも嬉しいですね。自分がやったことが、最終的にクライアントやディレクターから『見やすくなった』『使いやすい』とフィードバックをもらえた瞬間は、苦労が報われたようでとても嬉しく思います。
■ Q2. エンジニアとして、デザイナー、ディレクターと一緒に業務する上で意識していることは?
意図を汲み取ることをとても大切にしています。デザインの表現や配色には必ず意味があるので、その意図をしっかり理解して、コーディングに反映させるように心がけています。制作段階で仕様確認や調整を丁寧に行うことで、後工程での手戻りを防げますし、チーム全体がスムーズに進行できるようにすることも意識しています。
また、進捗状況や懸念点を積極的に共有することで、チームとしての協力関係を保つようにしています。特に、ディレクターやデザイナーとのコミュニケーションは、プロジェクトを円滑に進めるためには欠かせない要素だと感じています。
■ Q3. 現在の課題は?
今の課題は、複数の案件を並行して対応する中でのタスクの優先順位付けと、時間管理の最適化ですね。たくさんの案件を同時に進めるため、スケジュールをうまく管理することがもっと大事だと実感しています。
また、PHPやWordPressのより複雑なテーマ設計や関数の理解を深めていきたいと思っています。日々学び続けて、さらに技術の幅を広げることが今後の目標です。
さらに、アニメーション表現や動的UIの実装など、JavaScriptの領域でもスキルをキャッチアップし続けており、これからも継続的に学んでいきたいです!
▶コミュニケーションを活かして、技術を進化させる
ソースクリエイトに入社してから、ディレクターやデザイナーと密に連携することが多いんですが、やり取りがとてもスムーズで、仕事を進めやすい環境です。特に、チーム全体が“自分の意見をしっかり伝える文化”があり、意見交換の活発さが仕事の質を高めていると感じています。
技術的には、やはり最初は苦労した部分もありましたが、周囲のサポートやアドバイスを受けながら、着実に成長できていると思います。コーディングやデザインの知識だけでなく、コミュニケーション力が求められる点も大きな魅力だと感じています!!
▶Webエンジニアとして活躍するには
Webエンジニアとしてのキャリアを考えている人には、『自分で考えて行動する力』と『人と連携していける力』が大切だと思います。
技術はもちろん重要ですが、それをどう実現するか、どれだけチームで協力していけるかが、より重要だと感じています。
自分が成長できる環境を選んで、積極的に学びながら挑戦し続ける姿勢があれば、きっとどんなエンジニアでも成長できると思います!
~求職者へメッセージ~
Webエンジニアの仕事は、コーディングだけでは終わらない。
コミュニケーション力やチームワークが大切な要素だと実感しています。
ソースクリエイトでは、学び続ける環境とともに、チームとして一緒に成長していける場があります。もしあなたが、成長を求めてエンジニアの道に進みたいと考えているなら、ぜひ挑戦してみてください。僕たちと一緒に、仕事を通じて成長し、楽しく働きましょう!
ソースクリエイトが求める人物像
- 自分の可能性をもっと広げたい方
- 職種の枠にとらわれず柔軟に動きたい方
- 失敗を恐れず成長意欲を持って行動できる方
たとえば「分析もできるディレクター」「設計までできるエンジニア」など、
あなたらしい“+α”を持った人材を歓迎しています。
社員の働き方をもっと知りたい方へ
✅ 1日の仕事の流れや社員インタビューはこちら
👉 Wantedlyストーリーを読む