ソースクリエイトで働こう!~会社紹介~
会社のイベント、環境についてのご案内
https://www.wantedly.com/stories/s/source_company
こんにちは、ソースクリエイトです。
私たちはWeb制作を軸に、企画から設計・デザイン・開発・運用までを一貫して手がける制作会社です。その中で欠かせない存在が、プロジェクトの設計をする「Webエンジニア」
実際に働くエンジニアに「入社のキッカケ」や「今の業務」についてインタビューしました。
「ソースクリエイトの働く環境」記事はこちら
~ソースクリエイトの日常はinstagram&tiktokでも公開中!~
プロフィール
F さん👦/25歳
前職では塾講師やライター、インターンでのWebエンジニア経験など、複数のアルバイトを掛け持ちしながらスキルを磨く。趣味的に行っていたフロント開発がきっかけで、Web業界でのキャリアを志すように。現在はソースクリエイトでPHPエンジニアとして、サイト構築からデプロイ・運用まで多様な案件に携わる。コーディングは「パズルみたいで楽しい」と語る、理論派エンジニア。
もともと兄がエンジニアをしていて、何となく身近な存在だったんです。大学時代に軽くHTMLやCSSを触ってみて「おもしろいかも」と思ったのが入口ですね。そこからJavaScriptやPHPを独学でやってみたり、SEO記事のライティングアルバイトでWebの構造に興味を持ったり…。
気がつけば「作る側になりたい」気持ちがどんどん強くなっていました。
「Web全般をワンストップでやっている会社」だったことです。フロントだけじゃなくて、サーバーやCMS実装、運用保守まで関われる環境はなかなか珍しいと思いました。
もう一つ、企業理念に「個人の成長=企業の成長」という考え方があって、それにすごく共感したんですよね。自分が少しずつ前に進んでいくことが、会社にも還元されるんだと実感できたら、すごくやりがいあるなと思って。
主にPHPやHTMLを用いたWebサイトの実装が中心です。新規サイトのコーディングや、既存サイトのUI・システム改修、WordPressの実装、あとはサーバー環境の構築やデプロイ対応もやっています。
デプロイまでの流れは、Dockerなどで開発・テストを行い、FileZillaなどのFTPソフトで開発環境から本番環境へ順に反映します。
ファイルの管理はGitLabを使用していて、バージョン管理の大切さを日々実感しています。
また、サーバーはVPSや、エックスサーバー・ロリポップなど案件ごとにバラバラなので、幅広いサーバー運用スキルが身につきます。
コーディングそのものが、パズルを解くようで楽しいです。「なんで表示崩れるんだ?」とか「どこでサーバー側の処理が止まってる?」とか、謎解きしてる感じですね。
「なんでこのエラーが出るんだろう…」とか、「どうして思った通りに動かないんだろう…」と、“なぜ” を追求して、ようやく動いたときの『よっしゃ!』っていう感覚がすごく好きです。
強みは、「なんでこうなるのか?」を突き詰めるところ。仕様の理由とか、バグの発生原因とか、仕組みをちゃんと理解しないと気が済まないタイプです(笑)。一度ハマると深く掘り下げて調べるので、そこはエンジニアとして役立ってると思います。
逆に、弱みは「全部準備できないと始められない」ところ。完璧主義というか、最初に全体像が見えてないと動き出しにくい。でも、それを補ってくれるのが、周囲の先輩たちですね。何でも聞きやすいし、少し背中を押してもらえる安心感があります。
まず、幅広い業務に関われるところ。サーバー周り、CMS実装、フロント開発…案件によって使う技術や環境が違うので、「ずっと同じことをやってる」っていう感覚がまったくないです。
あと、個人の成長をすごく大事にしてくれてるのが伝わります。
「これ勉強してみたいです」って言うと、チーム内で共有されたり、ミーティングのテーマになったりするんです。
自分が変わることに、周りもちゃんと反応してくれる。それってすごくうれしいことだなって思います。
モダンな技術を用いて、システムの設計・構築からUIの作成まで、一貫して携われるエンジニアを目指しています。
実際に業務でもLaravelなどモダンな言語を使う機会が多く、とても良い経験ができていると感じています。
あとは、先輩みたいに「安心して任せられる存在」になることですね。まだまだ未熟ですが、いつかはチームの中で信頼される存在になれるよう、スキルも経験も積み重ねていきたいです。
「自分にはまだスキルが足りないかも」と不安に感じている方ほど、ソースクリエイトは合ってると思います。
僕も最初は不安だらけでしたが、ちゃんと一つずつ学べる環境がありますし、何より「成長していきたい」という気持ちを応援してくれる会社です。
調べて考えて、手を動かして、学んでいくのが好きな人には、すごく楽しい環境だと思います!
ソースクリエイトの社内にはWebディレクター、Webデザイナー、コーダー、エンジニアなど、WEB制作に必要な各分野に特化したメンバーが揃っています。
社内ですべて完結(ワンストップ)することでスピーディーにWEB制作を行えることが出来ます。
業務によっては、エンジニアがディレクターと一緒にお客様の打ち合わせに入ったり、Web解析を行うという光景も珍しくありません。
職種にとらわれない業務体制を取ることで、スタッフひとりひとりの成長する現場となり、社員の成長がが組織の成長につながると考えています。
当社では社員の「やってみたい!」を会社は応援します。
「ご応募の前に弊社の働く環境や概要をお知りになりたい!」と言う方へ向けてストーリーを公開しております。
実際に働くスタッフの1日の流れや、先輩社員のインタビュー記事はこちら