ソースクリエイトで働こう!~会社紹介~
会社のイベント、環境についてのご案内
https://www.wantedly.com/stories/s/source_company
こんにちは!ソースクリエイト広報です。
今回は中途入社して4か月目を迎えたWebデザイナー・M.Yさんに、転職のきっかけや入社後のリアルな体験、今感じているやりがいについて聞いてみました!
「ソースクリエイトの働く環境」記事はこちら
~ソースクリエイトの日常はinstagram&tiktokでも公開中!~
今は主に歯科業界のお客様を担当するチームに所属していて、Webサイトのデザインからコーディングまで一貫して行っています。たまにECサイトや飲食店の案件も担当していますね。
スピード感のある現場で、初めはその速さに驚きました。ただ、マニュアルも整っていてしっかりレクチャーもあったので、できない!ということはなく、むしろ安心できてよかったです!
それにデザイナーがたくさんいるのが新鮮でした。
前職では少人数のインハウスチームだったので、今のようにデザイナー同士で知識をシェアし合える環境はとても新鮮でありがたいです。
前職ではメンズ化粧品の制作が中心だったので、デザインの幅が限られていました。
今は様々な業種・ジャンルのデザインに携われる分、情報もアップデートできて実績も増えるし、スキルアップも実感できる点がやりがいです。
個人的にはメンズ向けでは出来なかった「かわいいデザイン」ができるようになったのも嬉しいポイントですね(笑)。
私が歯科サイトを担当することが多く要望が似ているお客様が多いので、似たり寄ったりなデザインにならないように、結構気を付けています。
参考サイトなど探して、新しい表現方法を取り入れることを常日頃行っています!
様々な業種のデザインをしたこともあって、デザインのスピードが上がりました!特にディレクターさんの意図を汲み取ることができるようになったのも大きいです!
もともと苦手意識があったコーディングも、WordPressの知識が増えてきて少しずつ自信がついてきました。次はJavaScriptやPHPにも挑戦していきたいです。
全員優しくて、話しやすい雰囲気です。 ひとりひとりがスキルの向上に積極的なので尊敬できます。
新しい人が入っても、すぐ慣れることができるかもしれないです。
あとは…社長が気さくで話しやすかったのもびっくりです!
入社前、ソースクリエイトの自社サイトで社長の写真を見たとき、少し怖いのかな、と思いましたが(笑)お菓子もくれてとても優しかったです!
難しいですね…
スピード感があるので、柔軟に対応できる人は向いていると思います。
あとは「もっと成長したい」と思っている人ですね。自分の裁量でどんどん挑戦できる環境なので、そういった方にぴったりだと思います。
たくさんありますね… VSCodeのコーディング、WordPressの基礎知識、あとはXDやFigmaも前職ではあまり使っていなかったので、最初は苦労しました。
コーディングに関しては、もっと基礎を固めておけばよかったと感じました。
最後に、今後ソースクリエイトに入社を考えている方にメッセージをお願いします! デザイナーもコーダーもディレクターも、向上心のある方々なので、自分も活躍したい、スキルを伸ばしたい人にぴったりです!優しい人が多いですよ!
ソースクリエイトの社内にはWebディレクター、Webデザイナー、コーダー、エンジニアなど、WEB制作に必要な各分野に特化したメンバーが揃っています。
社内ですべて完結(ワンストップ)することでスピーディーにWEB制作を行えることが出来ます。
業務によっては、エンジニアがディレクターと一緒にお客様の打ち合わせに入ったり、Web解析を行うという光景も珍しくありません。
職種にとらわれない業務体制を取ることで、スタッフひとりひとりの成長する現場となり、社員の成長がが組織の成長につながると考えています。
当社では社員の「やってみたい!」を会社は応援します。
「ご応募の前に弊社の働く環境や概要をお知りになりたい!」と言う方へ向けてストーリーを公開しております。
実際に働くスタッフの1日の流れや、先輩社員のインタビュー記事はこちら